書名(カナ) | エラベナカッタイノチ シュッショウマエシンダンノゴシンデウマレタコ |
---|---|
ページ数 | 272ページ |
判型・造本・装丁 | 文庫判 |
初版奥付日 | 2021年04月10日 |
ISBN | 978-4-16-791683-1 |
Cコード | 0195 |
【大宅壮一ノンフィクション賞&新潮ドキュメント賞 W受賞作品】
その女性は出生前診断で「異常なし」と報(しら)されて子供を産んだが、実は誤診でダウン症児だと告げられる。三カ月後、乳児は亡くなった。自己決定の機会を奪われた女性は医師を提訴するのだが――“命の選択”に直面した当事者たちの内面に肉薄する、大宅壮一ノンフィクション賞&新潮ドキュメント賞W受賞作。解説・梯 久美子
誰を生かし、
誰を生かすべきでないのか――
生殖医療の進歩によって社会が直面する命の選択の極限を描く、傑作ノンフィクション!
「この選択ができたのは、どうやっても助かる見込みがない命だったからです」(中略)
こうした、読んでいてどきりとさせられる率直かつ重たい言葉が、本書にはいくつも書き留められている。強制不妊手術の当事者や、ダウン症の女性からも著者は話を聞いている。彼女たちがここまで心をひらいて語ったことに驚かされるが、同時に納得もする。――梯 久美子氏(解説)
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。