書名(かな) | かざんでよみとくこじきのなぞ |
---|---|
ページ数 | 256ページ |
判型・造本・装丁 | 新書判 |
初版奥付日 | 2017年03月20日 |
ISBN | 978-4-16-661122-5 |
Cコード | 0221 |
7300年前、日本列島を襲った巨大カルデラ噴火を
縄文人が記憶していたのだとしたら――
地質学データ、文献、足で集めた情報をもとに
古事記神話の謎に挑戦する意欲作!
日本列島の原風景、日本人の意識の「古層」を探る旅。
第一章 アマテラスと縄文時代の巨大噴火
第二章 出雲――八雲立つ火山の王国
第三章 縄文時代に出現した天孫降臨の山
第四章 女神イザナミ――黄泉の国は火山の国か
第五章 熊野――謎の巨大カルデラの記憶
第六章 大地を鎮める王――永遠に遍歴するヤマトタケル
終章 日本列島における火山の記憶
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。