書名(カナ) | ショウワノトウキョウジュウニノカオ |
---|---|
ページ数 | 320ページ |
判型・造本・装丁 | 新書判 |
初版奥付日 | 2019年01月20日 |
ISBN | 978-4-16-661200-0 |
Cコード | 0295 |
平成31年は、天皇陛下が退位して皇太子が新天皇に即位し、5月からは新しい元号になります。また、翌年には2回目の東京五輪が開催されます。一回目の東京五輪は昭和39年に開催され、それを契機に昭和後半の日本は高度経済成長の波に乗り、経済大国の道を突き進みました。しかし、平成に入ると、バブルが崩壊し、政治や社会の様々な歪みが顕著となってきました。この間、日本の首都・東京はどのように変貌を遂げたのか。
本書は、月刊『文藝春秋』で連載した「50年後の『ずばり東京』」から、主に東京の街の変遷を描いた12本の記事を選んで収録しました。毎回違うノンフィクション作家が自身で取材するテーマや街を選び、リレー形式で執筆したもので、昭和と平成という二つの時代を筆者が行き来するルポルタージュです。
〈本書の内容〉
東京五輪〝負の遺産〟――首都高とモノレール 古市憲寿
佃――タワマンと神事に則る祭り 中原一歩
銀座――消えた銀座警察 清武英利
谷根千――下町と観光地の狭間で 森まゆみ
ひばりが丘――最先端団地の「夢の跡」奥野修司
秋葉原――電気街の六つの地層 神田憲行
山谷――「日雇い労働者の町」は変貌した 水谷竹秀
夢の島――悪臭の山から緑の森へ 福田ますみ
永田町――「権力の三角地帯」は空洞化した 常井健一
吉原――元祖風俗ライターが棲んだ街 小野一光
福生――「70年代の青春」の残り香 三山喬
足立区――高度成長を下支えして 八木澤高明
東京五輪〝負の遺産〟――首都高とモノレール 古市憲寿
佃――タワマンと神事に則る祭り 中原一歩
銀座――消えた銀座警察 清武英利
谷根千――下町と観光地の狭間で 森まゆみ
ひばりが丘――最先端団地の「夢の跡」奥野修司
秋葉原――電気街の六つの地層 神田憲行
山谷――「日雇い労働者の町」は変貌した 水谷竹秀
夢の島――悪臭の山から緑の森へ 福田ますみ
永田町――「権力の三角地帯」は空洞化した 常井健一
吉原――元祖風俗ライターが棲んだ街 小野一光
福生――「70年代の青春」の残り香 三山喬
足立区――高度成長を下支えして 八木澤高明
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。