あの傑作は、こんな「家」から生まれた! 少女漫画家12人が明かす、家族・仲間との忘れえぬ日々――家族や仲間たちと過ごした親密な空間。私たちを惹きつけてやまない、あの傑作の舞台裏が今明かされる!
本書に収録されている12人の漫画家
水野英子
赤塚不二夫、石ノ森章太郎と過ごしたトキワ荘と、『ファイヤー!』が私の青春
青池保子
「結婚せず仕事を」。『エロイカより愛をこめて』で覚悟を決めて購入したマンション
一条ゆかり
まるで『砂の城』のヒロイン。自ら設計した吹き抜けと煉瓦の台所のある家
美内すずえ
『ガラスの仮面』のような「劇団」体験をした、女ばかりのカンヅメ旅館
庄司陽子
デッサンの基礎を養ってくれた母のために作った『生徒諸君!』御殿
山岸凉子
鬼門に玄関が……“奇妙なこと”が続く国分寺の家で描いた『日出処の天子』
木原敏江
『摩利と新吾』から命名。蓼科の「縞りんご荘」の自然が生んだ数々の名作
有吉京子
『SWAN―白鳥―』を四十年以上描き続ける体力を培った築二百年の古民家と金峰山
くらもちふさこ
描けば描くほど元気に……母の故郷を描いた『天然コケッコー』で克服した病
魔夜峰央
『翔んで埼玉』の所沢、パタリロ的諧謔とバンコラン的美意識を宿した横浜の家
池野恋
幼い頃から多世代同居。「見守られている安心感」が生んだ『ときめきトゥナイト』
いくえみ綾
『潔く柔く』執筆中の父の死。気分転換で作ったイングリッシュガーデン
※外部サイトへリンクしている場合もあります
書名(カナ) | ショウジョマンガカイエノリレキショ |
---|---|
ページ数 | 216ページ |
判型・造本・装丁 | 新書判 |
初版奥付日 | 2022年02月20日 |
ISBN | 978-4-16-661352-6 |
Cコード | 0295 |
各書店のリンクを選択すると、この書籍の在庫検索ページへ移動します。
※外部サイトへ移動します
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、https://www.bunshun.co.jp/contact/ から各部門にお送りください。
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
https://www.bunshun.co.jp/contact/ノンフィクションの本一覧を見る