翻弄されながらも職責を全うする
中間管理職を共感を込めて描く!
損保業界名門の世紀火災海上保険の内部極秘資料がリークされ、
1年前に大蔵省監査と厳しい業務改善の示達を受けたことが、
経済誌『中央経済』にスクープされた。
社長から「ニュースソースを聞き出せ」と厳命された広報室の新任課長・木戸徹太郎は、
『中央経済』の記者福井と接触するが、容易には口を割らせられない。
ただ徐々に木戸は、会社を私物化する渡辺会長、
その甥でることを嵩に策謀に動く加藤副社長と、実権のない川本社長とを巡って、
社内での派閥抗争が裏に隠されていることを知る。
そんなとき、ある新聞が「川本社長更迭」と突然報道し、
木戸は記者に詰め寄られて……。
それぞれの思惑に翻弄されながらも、自らの職務を果たそうと奔走する
中間管理職の姿を鮮やかに描く。
また、本書は、刊行から30年以上もの間、
広報担当者や取材記者に読み継がれてきた〝危機管理のバイブル〟でもある。
企業のコンプライアンスとは、企業広報とは、広報担当の仕事とはなにか。
様々な示唆に富んだ企業小説の傑作!
書名(カナ) | コウホウシツチンモクス |
---|---|
ページ数 | 592ページ |
判型・造本・装丁 | 文庫判 |
初版奥付日 | 2010年02月10日 |
ISBN | 978-4-16-777340-3 |
Cコード | 0193 |
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、https://www.bunshun.co.jp/contact/ から各部門にお送りください。
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
https://www.bunshun.co.jp/contact/毎週火曜日更新
セールスランキング毎週火曜日更新すべて見る