小林秀雄 美しい花

1,265円(税込)
発売日2021年06月08日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) コバヤシヒデオ ウツクシイハナ
ページ数 592ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2021年06月10日
ISBN 978-4-16-791712-8
Cコード 0195

小林秀雄の”信仰”に迫る画期的評伝

作品紹介

文学者の役割とはなにか?
この本は現代に問いかけてくるーー
角川財団学芸賞・蓮如賞ダブル受賞!
今なお読み継がれる稀代の批評家・小林秀雄。ランボーやヴァレリーの翻訳、川端康成ら同時代作家との深い交流の中で、ついに己のスタイル=詩法を確立していく様を描き出した、真摯な文学者の精神的評伝。また彼の批評活動の背後に「信仰」ともいうべき熾烈なものがあることを明らかにした画期的労作である。解説・山根道公

目次:
序章 美と見神
第一章 琥珀の時代
第二章 魔術に憑かれた男
第三章 ウルトラ・エゴイストの問題
第四章 鏡花とランボオ
第五章 川端康成とスルヤ
第六章 富永太郎と燃えた詩集
第七章 別ちがたきものーー中原中也(一)
第八章 信仰と悲しみーー中原中也(二)
第九章 美しき羞恥ーー堀辰雄(一)
第十章 すばらしい失敗ーー堀辰雄(二)
第十一章 「Xへの手紙」と「テスト氏」
第十二章 神なき神秘家
第十三章 『文學界』の創刊ーー中村光夫と中野重治
第十四章 不可視な「私」
第十五章 すれ違う同時代人ーー中野重治
第十六章 正宗白鳥と「架空の国」
第十七章 歴史と感情ーー『ドストエフスキイの生活』(一)
第十八章 秘められた観念ーー『ドストエフスキイの生活』(二)
第十九章 信じることと知ることーー『ドストエフスキイの生活』(三)
第二十章 戦争と歴史
第二十一章 世阿弥という詩魂
第二十二章 運命のかたちーー「西行」と「実朝」
あとがき
文庫版あとがき
解説 鮮烈な小林論を生み出す近代日本カトリシズムの精神的土壌 山根道公
人名索引

担当編集者より

「美しい『花』がある、『花』の美しさという様なものはない」(「当麻(たえ ま)」)。
広く人口に膾炙した詩のような批評の一文。
若松さんは、角川財団学芸賞と蓮如賞を受賞したこの評伝で、小林がランボーの翻訳やドストエフスキーへの没入、堀辰雄など同時代の文学者との深い交流の中で「情の詩学」としての批評をうちたてた様を描き出します。
またその表現の背後に天理教信者だった母親譲りの「信仰」(特定の宗教へのものではない)があることに注目しています。
文学、哲学、宗教が人間にとって持つ意味を問いかける強烈な一冊です。

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入

小林秀雄 美しい花

1,265円(税込)
発売日2021年06月08日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) コバヤシヒデオ ウツクシイハナ
ページ数 592ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2021年06月10日
ISBN 978-4-16-791712-8
Cコード 0195
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
「#第2回オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:6月1日(木)~8月31日(木)】
「#第2回オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:6月1日(木)~8月31日(木)】
オール讀物新人賞応募締切直前企画 「小説家」デビューへの道~歴史時代短編書き方講座~
オール讀物新人賞応募締切直前企画 「小説家」デビューへの道~歴史時代短編書き方講座~
阿部智里「八咫烏シリーズ」初公式記念グッズセット限定発売!
阿部智里「八咫烏シリーズ」初公式記念グッズセット限定発売!
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 3年ぶりの名探偵ライム最新作! 真夜中の密室 ジェフリー・ディーヴァー 著 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 東野圭吾「ガリレオシリーズ」公式サイト 菊池真理子『 「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』 特設サイト 浅葉なつ新作ファンタジー『神と王 亡国の書』特設サイト