ずばり池波正太郎 里中哲彦

935 (税込)
発売日2023年01月04日
ジャンル随筆・エッセイ
商品情報
書名(カナ) ズバリイケナミショウタロウ
ページ数 368ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2023年01月10日
ISBN 978-4-16-791990-0
Cコード 0195
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

ずばり池波正太郎 里中哲彦

935 (税込)
発売日2023年01月04日
ジャンル随筆・エッセイ
商品情報
書名(カナ) ズバリイケナミショウタロウ
ページ数 368ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2023年01月10日
ISBN 978-4-16-791990-0
Cコード 0195

日本最強の池波ファンによる評伝と文芸評論の融合!

「池波本」の決定版登場!!

江戸文化の残る東京に生まれ、株屋や役所などで働きながら映画と芝居に熱中した池波正太郎。戦後は長谷川伸に師事し、三十を過ぎて小説執筆を始める。みずからを職人と見立てることで、『鬼平犯科帳』を始めとする多くの優れた小説、エッセイを遺した。気鋭の批評家が軽快な語り口で池波ワールドの魅力に迫る。
解説・今村翔吾

目次

第一話:遠い日の幻影
数々のエッセイをもとに、池波正太郎の誕生と幼年~少年時代を語る。
第二話:江戸の風韻
池波少年を育んだ「江戸」がのこっていた時代の「東京」について。
第三話:師弟の様子
池波正太郎の小説の師にして、新鷹会の主宰者・長谷川伸のこと。
第四話:歴史を見つめる眼
真田太平記や数々の忍者ものを書いた池波には、歴史の裏側で活躍する者、敗者として「正史」に刻印された人間たちへの深いまなざしがあった。
第五話:善人でもなく悪人でもなく
鬼平こと長谷川平蔵の有名な台詞「人間というやつ、遊びながらはたらく生きものさ。善事を
おこないつつ、知らぬうちに悪事をやってのける。悪事をはたらきつつ、知らず識らず善事をたのしむ。これが人間だわさ」。
この価値観は、「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」の池波3大シリーズを貫く。
第六話:池波小説は美人に冷たい!?
多くの小説家から傾城の美女的な描写をされてきた秀吉の側室「淀殿」。ところが、
池波は彼女を、濃い化粧の「化け物」と書いてのけた。そして、池波小説で幸せになるのは、
十人並みの器量の働き者の女性。また、多くの老婆もいとしげに登場する。
池波の女性観にせまる。
第七話:「省略の余韻」と「簡潔の美」
池波の文章作法について。「説明」を排除した文章である。
第八話:江戸っ子ぶらない
著者・里中氏は地方出身者。そんな氏が眩しく見る「本物の江戸っ子」としての池波正太郎。
第九話:会話と人物造型
池波小説の醍醐味、「会話」文について。
第十話:不器用な名人
若き日、旋盤工として働いた池波正太郎。その時に体得した「仕事との向き合い方」「段取り」が小説家をつくった。
第十一話:「才能」と「意匠」
池波は判でおしたような単調な暮らしの中で、締め切りを厳守しながら、
数々の小説とエッセイを書いた。小説家と「才能」の関係を考察する。
第十二話:命名の達人
池波は、樋口一葉を愛読していた。実は「十三夜」の人物名が、池波作品に・・・。
第十三話:『鬼平犯科帳』の斬新
実在の人物が、日本一愛されるキャラクターになるまで。
第十四話:「歴史」と「小説」のせめぎ合い
司馬遼太郎、吉村昭、そして池波正太郎を比較する。
第十五話:反歴史主義
多感な青年期に戦争と敗戦を体験した池波正太郎。掌返しのジャーナリズムや歴史学者に対する深い懐疑を終生持ち続けた。
第十六話:等身大史眼
池波の歴史時代小説は、リアルな人間の小説だ。小説「色」で土方歳三を描き、なにかが変わった。
物語る年譜:充実の「読む年譜」。

本の話おすすめ記事

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

池波正太郎さんは、今から百年前、一九二三年一月に生まれました。
『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』の江戸三大シリーズ、
大長編『真田太平記』や戦国時代に暗躍する忍者もの、
そして飾らない暮らしぶりを綴る『ル・パスタン』ほか洒脱なエッセイは、
昭和から平成をへて令和の今も版を重ねています。
三十年来の大ファンによる、作家の評伝と作品論が融合した、
非常に面白い読み物が生まれました。
池波ファンのみならず、
小説に、そして人間に興味のある方は、
是非、お手にとってみてください。損はさせません!

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト