作品
田中真紀子の特異な人格はどこからきたのか。角栄と角栄以後の政治の流れと問題点を、立花氏でしかできない手法を駆使し徹底解明
生命科学ではいま大革命が起っている。ガン制圧も遠くない。知の巨人が、人類の未来を文系人間にもわかりやすく徹底レポートする
コッポラ監督「地獄の黙示録」特別完全版。丸三年の歳月をかけ、九十億円(七九年当時)の費用を投じたこの映画の意味を徹底解読する
このままでは日本は知的に崩壊する! 東大客員教授の体験をもとに高等教育の問題点をえぐり、現代の教養とは何かを具体的に説く
臨死体験者23人の証言記録集。人生が千差万別であるように、臨死体験も人さまざま。そこに人間存在の多様性と奥行きの深さがある
ふだん書評では扱われない面白本三百冊を紹介し、ダメな本は徹底的に批判する。立花隆の知的好奇心、知的ノウハウを凝縮した一冊
生命科学ではいま大革命が起こっている。ガン制圧も遠くない。知の巨人が、人類の未来を文系人間にもわかりやすく徹底レポートする
眩い光、暗いトンネル、亡き人々との再会——死に臨んで人が体験する不思議なイメージの世界を極限まで追究。大反響を呼んだ大著
実戦的読書法、書斎をめぐるあれこれ、本の整理学、そして瞠目の読書遍歴——。現代を代表する知の巨人の、創造の秘密を全公開!
水上勉、北林谷栄、大仁田厚……文学者、女優、スポーツマンなど各界の人物が自らスケッチした臨死の光景は、カラフルで実に個性的だ
サル学は、日本が世界をリードする稀な学問である。「ヒトと動物の境界とは何か」、この根源的な好奇心から、サルの性生活や子殺し行動について第一線の学者と対話した、著者会心の一作。
膨大な本との出会い、実戦的読書論、書斎・書庫論など、本の整理学――現在もっとも精力的なノンフィクション作家・立花隆の秘密
ソ連の宇宙船ソユーズで初めて宇宙を翔んだ日本人ジャーナリスト秋山豊寛。そのプロジェクトに深くかかわった立花隆が徹底的な長時間インタビューで掘り起した興趣横溢の知的情報。
(上を参照)
構想から五年。日本、世界の事例を徹底的に集め、分析検討し尽くした後に見えてきた臨死体験の世界。「これで死が恐くなくなった」
百年に一度という発見で、一九八七年ノーベル生理学・医学賞を受賞した利根川進氏に、立花隆氏が二十時間に及ぶ徹底インタビュー。最先端の生命科学の驚異の世界をときあかす。
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。