54件中 1 - 20件を表示
井上ひさし 井上綾
没後7年――心温まるメッセージ「伝えておきたいことがある」。ここには父の父、父の母、青少年期の父もいる…父娘の往復書簡で、初めて明かされる素顔と優しい声。
ノンフィクション2017年04月14日発売
井上ひさし 井上綾
没後7年――心温まるメッセージ「伝えておきたいことがある」。ここには父の父、父の母、青少年期の父もいる…父娘の往復書簡で、初めて明かされる素顔と優しい声。
ノンフィクション2017年04月12日発売1,760円(税込)
井上ひさし
あなたは何冊読みましたか?『日米會話手帳』『太陽の季節』『性生活の知恵』『日本列島改造論』等、話題書35冊。稀代の読書家による「体験的出版史」の傑作!
ノンフィクション2014年02月20日発売1,628円(税込)
井上ひさし
女たちの「駆け込み寺」を描く、涙と笑いの遺作離婚を望み決死の覚悟で寺に駆け込む女たちの強さ、家族の絆を描いて胸に迫る、涙と笑いの物語。十年をかけて紡いだ感動の遺作。
小説2013年06月14日発売
井上ひさし
女たちの「駆け込み寺」を描く、涙と笑いの人情譚離婚を望み、寺に駆け込む女たち――。夫婦の揉め事を解きほぐすと見えてくるのは、人の切なさ温かさ。十年をかけて紡がれた連作集。
2013年05月10日発売880円(税込)
ジョナサン・スウィフト 井上ひさし 安野光雅
最強コンビによる夢の名作がよみがえる!1969年に刊行された幻の共作を、安野氏が絵を全面描きなおして現代に復刊。子どもから大人まで楽しめるユーモアあふれる絵本です
2012年04月12日発売1,375円(税込)
井上ひさし
東北の町を舞台に描かれる人情と笑いの傑作東大コンプレックス嵩じて吃音症に陥り帰郷した青年と、心優しき花石の人たち。東北方言と至高のユーモアで読ませるザ・青春小説
2011年09月02日発売713円(税込)
井上ひさし
少年時代の思いが濃くにじむ、自伝的小説幼時に父と死別、一家離散して仙台のカトリック系養護施設で過ごす少年の切実な哀しみと希望。演劇・文学界の巨人、感動の原点
2010年12月03日発売671円(税込)
井上ひさし
井上ひさしが最期まで書き続けた、心やさしい物語江戸時代、虐げられた女たちは鎌倉の東慶寺に駆け込み、夫との離婚を訴えた。夫婦の絆と「ゆるし」を描く、静かな感動に満ちた連作短篇
2010年11月26日発売1,781円(税込)
井上ひさし
この街には人が共に生きていくためのヒントがあるファシズムと闘い、市民が自らの手で築き上げた理想の街、ボローニャ。街を訪れた著者は、真の豊かな「共生」について思索を深める
2010年03月10日発売660円(税込)
井上ひさし
歌舞伎「浮かれ心中」原作、直木賞受賞の傑作が新装版に!材木問屋の若旦那、栄次郎は、絵草紙の人気作家を志すあまり、馬鹿馬鹿しい騒ぎを起こして……歌舞伎にもなった直木賞受賞の傑作
2009年05月08日発売649円(税込)
井上ひさし
知恵の街、住みたい街、ボローニャの底知れぬ魅力歴史に学び、市民が知恵と愛情を結集して、イタリア有数の豊かな街となったボローニャ。「ボローニャ方式」っていったいどんなこと?
2008年02月29日発売1,309円(税込)
井上ひさし
三十年前も、男子高校生はアホでした東北一の進学校の落ちこぼれ男子四人組。頭の中はいつも女の子のことばかり……。今なお輝き続けるユーモアと反骨精神溢れる傑作
2008年01月10日発売693円(税込)
井上ひさし こまつ座
なぜ一葉は平成の五千円札の顔にえらばれたのか?一葉に名作執筆の秘訣を聞いた、爆笑架空インタビューをはじめ、幻の上演プロットを生原稿で収載。薄幸の生涯という定説を覆す
2003年03月07日発売785円(税込)
井上ひさし こまつ座
百冊読むよりこの一冊。宮澤賢治の傑作評伝!「ぼくは聖化されるのはいやです」と賢治。井上氏が賢治の本音を聞き出した架空インタビューをはじめ百点を超す写真と地図を収載
2002年12月06日発売681円(税込)
井上ひさし・編 こまつ座・編
嘘が破綻しそうになると、死を決意なさるんですねあの世の太宰治に井上ひさし氏が「あの時のこと」を根ほり葉ほり問いただす奇想天外なインタビューほか、太宰の秘密を明かす一冊
2002年07月発売649円(税込)
井上ひさし
国語とはなにか? 国家とは、市民とは?昭和二十年、根津の団扇屋主人による日記。そこには戦下の市民の真実と、戦後の占領軍による日本語ローマ字化計画が綴られていた
2002年04月10日発売702円(税込)
井上ひさし
2002年04月10日発売649円(税込)
井上ひさし
二十数年ぶりに訪れた孤児院で、あの夏の嵐の夜の悲しい出来事が鮮かに浮かんでくる名品「四十一番の少年」のほか、「汚点」「あくる朝の蝉」。半自伝風作品三篇。(百目鬼恭三郎)
2002年03月20日発売
井上ひさし
他人を笑わせ、他人に笑われ、そのために死ぬほど絵草紙作者になりたいと願っている若旦那のありようを洒落のめした直木賞受賞作に加え、「江戸の夕立ち」を収録。(百目鬼恭三郎)
2001年06月20日発売
井上ひさし 井上綾
没後7年――心温まるメッセージicon
「伝えておきたいことがある」。ここには父の父、父の母、青少年期の父もいる…父娘の往復書簡で、初めて明かされる素顔と優しい声。
ノンフィクション 2017年04月14日発売
井上ひさし 井上綾
没後7年――心温まるメッセージicon
「伝えておきたいことがある」。ここには父の父、父の母、青少年期の父もいる…父娘の往復書簡で、初めて明かされる素顔と優しい声。
ノンフィクション 2017年04月12日発売 1,760円(税込)
井上ひさし
あなたは何冊読みましたか?icon
『日米會話手帳』『太陽の季節』『性生活の知恵』『日本列島改造論』等、話題書35冊。稀代の読書家による「体験的出版史」の傑作!
ノンフィクション 2014年02月20日発売 1,628円(税込)
井上ひさし
女たちの「駆け込み寺」を描く、涙と笑いの遺作icon
井上ひさし
女たちの「駆け込み寺」を描く、涙と笑いの人情譚icon
ジョナサン・スウィフト 井上ひさし 安野光雅
最強コンビによる夢の名作がよみがえる!icon
井上ひさし
東北の町を舞台に描かれる人情と笑いの傑作icon
井上ひさし
少年時代の思いが濃くにじむ、自伝的小説icon
井上ひさし
井上ひさしが最期まで書き続けた、心やさしい物語icon
井上ひさし
この街には人が共に生きていくためのヒントがあるicon
井上ひさし
歌舞伎「浮かれ心中」原作、直木賞受賞の傑作が新装版に!icon
井上ひさし
知恵の街、住みたい街、ボローニャの底知れぬ魅力icon
井上ひさし
三十年前も、男子高校生はアホでしたicon
井上ひさし こまつ座
なぜ一葉は平成の五千円札の顔にえらばれたのか?icon
井上ひさし こまつ座
百冊読むよりこの一冊。宮澤賢治の傑作評伝!icon
井上ひさし・編 こまつ座・編
嘘が破綻しそうになると、死を決意なさるんですねicon
井上ひさし
国語とはなにか? 国家とは、市民とは?icon
昭和二十年、根津の団扇屋主人による日記。そこには戦下の市民の真実と、戦後の占領軍による日本語ローマ字化計画が綴られていた
2002年04月10日発売 702円(税込)
井上ひさし
icon
井上ひさし
icon