作品
長寿庵の長助がお上から褒賞を受けた。町内あげてのお祭騒ぎの中、心境複雑な女房おえいの目前で事件が起きた。表題作ほか、全八篇
宝船祭で幼児がさらわれた。時を同じくして名主の嫁が失踪。事件の背景には二十年前の同様の子さらいが……。表題作ほか全八篇
品川にある屋敷の庭でかくれんぼをしていた源太郎と花世は、隣家に迷い込み、人殺しを目撃する。事件の背後には——。全八篇収録
日本人は伴侶の死をどのように迎え、その後の人生をいかに生きるか。悲しみの底から再び歩き始める人々の姿。感動のアンソロジー
能楽師・鷺流宗家先代の隠し子に迫る魔の手……。怪事件解決の後、自分の隠し子らしき男児が現われ、東吾の心は揺れる。全七篇
「かわせみ」の軒先で雨宿りをする男は、生き別れの兄を探していた。再会を果たすも兄弟は雨の十三夜に……。表題作ほか七篇を収録
江戸の世に別れを告げ、次巻より文明開化の明治に舞台を移す本シリーズ。「かわせみ」最後の江戸情緒を描いた本書はやさしく美しい
八丁堀七不思議の一つ、“女湯の刀掛”が生んだ悲劇を描いた表題作ほか七篇。大川端の旅宿「かわせみ」の面々がおくる人情捕物帳
「かわせみ」に新しく雇われた年増の女中おつまの人生と精霊流しの哀感が胸に迫る表題作ほか全八篇。不朽の人気シリーズ文庫最新刊
講武所教授方と軍艦操練所通いの新生活に入った東吾は、盗まれた恋文の相談を受ける。表題作他、話題を呼んだ「祝言」等七篇を収録
神田周辺で女の行方知れずが続出、神かくしは恋の辻褄あわせか。表題作ほか「みずすまし」「六阿弥陀道しるべ」など粒揃いの七篇
節分の日に、日本橋の信濃屋の主人が殺された。逃げた男は、鬼の面をつけていたという……表題作ほか「春の寺」など全七篇収録
単行本21巻〜30巻から選りすぐった十篇に描き下ろし挿画が嬉しい必携の愛蔵版。変らぬ人情が新しい世代へと受け継がれていく
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。