12件中 1 - 12件を表示
楊 逸
芥川賞作家が描く「人生を狂わす金の魔性」居酒屋でバイトしつつ法律の勉強をする中国人女子大生・林杏。人を幸福にも不幸にもするお金の魔性をユニークな構成で描く傑作長篇。
小説2016年01月29日発売
楊逸
芥川賞作家が描く「人生を狂わす金の魔性」居酒屋でバイトしつつ法律の勉強をする中国人女子大生・林杏。人を幸福にも不幸にもするお金の魔性をユニークな構成で描く傑作長篇。
小説2015年12月04日発売737円(税込)
楊逸
お金に狂わされずに生きるって、本当に難しい――貧乏中国人学生が臨時バイトで得た“高額報酬”の正しい使い途とは!? お金を巡る人間の喜怒哀楽と果てない欲望を描いた傑作長篇。
2013年06月10日発売1,760円(税込)
楊 逸
天安門事件をテーマにした、衝撃の問題作中国の民主化に傾倒する若者を中心として、激動の時代とその後を描いた芥川賞受賞作。日本と中国を舞台に人の生き様を問う傑作
小説2012年03月20日発売
楊逸
芥川賞作家が挑む全く新しい人物批評毛沢東・蒋介石から孔子・魯迅まで、中国4000年の歴史で重要な役割を果たした7人が登場。教科書には載らないエピソードが満載
2012年01月13日発売1,320円(税込)
楊逸
天安門事件をテーマにした、衝撃の問題作中国の民主化に傾倒する若者を中心として、激動の時代とその後を描いた芥川賞受賞作。日本と中国を舞台に人の生き様を問う傑作
2011年02月10日発売594円(税込)
楊 逸
中国人芥川賞作家、衝撃のデビュー作王愛勤ことワンちゃんは、オンナ好きの前夫に愛想を尽かして四国へ嫁ぐ。姑の面倒をみつつ、中国へのお見合いツアーを仕切るのだが——
2010年11月20日発売
楊逸
中国といえば「食」の宝庫! 芥川賞作家の食エッセイ食べ物こそ「中国」の成長の秘密! 芥川賞作家が母国の食文化を通して、文化や人々を縦横無尽に語るエッセイ集。美味しく召し上がれ!
2010年10月29日発売1,572円(税込)
楊逸
中国人芥川賞作家、衝撃のデビュー作王愛勤ことワンちゃんは、オンナ好きの前夫に愛想を尽かして四国へ嫁ぐ。姑の面倒をみつつ、中国へのお見合いツアーを仕切るのだが——
2010年07月09日発売482円(税込)
楊逸
幸福とは——来日した中国人女性の再婚ストーリー金魚の世話が好きな中国人女性、玉玲(ユイリン)。嫁いだ娘を日本に訪ねると、日本人男性との再婚を勧められて……。感動の芥川賞受賞第1作!
2009年01月12日発売1,466円(税込)
楊逸
“我愛中国”とは。中国人の心情をえぐった会心作梁浩遠と謝志強。2人の中国人大学生の成長を通して、現代中国と日本を描ききった力作。『ワンちゃん』に次ぐ期待の新鋭の第2作!
2008年07月10日発売1,362円(税込)
楊逸
「文學界新人賞」から、女性中国人作家が登場!ワンちゃんは働き者。旦那と姑に仕えながら、農村の男たちを中国に連れて行き、集団見合いをさせるのだ。ユーモア溢れるデビュー作
2008年01月11日発売1,257円(税込)
楊 逸
芥川賞作家が描く「人生を狂わす金の魔性」icon
楊逸
芥川賞作家が描く「人生を狂わす金の魔性」icon
楊逸
お金に狂わされずに生きるって、本当に難しい――icon
楊 逸
天安門事件をテーマにした、衝撃の問題作icon
楊逸
芥川賞作家が挑む全く新しい人物批評icon
楊逸
天安門事件をテーマにした、衝撃の問題作icon
楊 逸
中国人芥川賞作家、衝撃のデビュー作icon
楊逸
中国といえば「食」の宝庫! 芥川賞作家の食エッセイicon
楊逸
中国人芥川賞作家、衝撃のデビュー作icon
楊逸
幸福とは——来日した中国人女性の再婚ストーリーicon
楊逸
“我愛中国”とは。中国人の心情をえぐった会心作icon
楊逸
「文學界新人賞」から、女性中国人作家が登場!icon
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。