16件中 1 - 16件を表示
玄侑宗久
努力しても、どうにもならないって感じたことはあるかい死、離別、病気、ぼけ……誰もがいつかは向かいあう現実や哀しみに対する、深く静かな慰めと穏やかなまなざしで綴られた7つの短篇。
2013年05月10日発売
玄侑宗久
努力しても、どうにもならないって感じたことはあるかい死、離別、病気、ぼけ……誰もがいつかは向かいあう現実や哀しみに対する、深く静かな慰めと穏やかなまなざしで綴られた7つの短篇。
2013年03月08日発売576円(税込)
玄侑宗久
現役僧侶が生と死を見つめた芥川賞受賞作自らの最期を予言した「おがみや」ウメさん。その死をきっかけに僧侶・則道は、中陰という“この世とあの世の中間”を受け入れていく
2012年02月20日発売
玄侑宗久
川のそばの町を舞台に、人間の生死を問う珠玉の短篇集龍が淵公園、櫟平団地、四雁川。芥川賞作家が想像の町を舞台に人々の生と死を緻密に描く。仏教、禅に通じる世界観の豊かな短篇集
2010年07月15日発売1,572円(税込)
玄侑宗久
父の中の龍が、記憶の中で探していたものは?父が呆けたと兄から知らされ、実家へ戻ってきた幹夫は、介護のプロ・佳代子と出会い、父との暮らしの中で新しい世界を知っていく
2010年05月07日発売565円(税込)
玄侑宗久
サンショウウオから禅を学ぶ? 明快な禅入門禅とは、自分のなかにサンショウウオを住み着かせること——。ヌボーッと動じない生き方を探り「明るい」生活を目指すエッセイ集
2009年06月10日発売649円(税込)
立川志の輔 玄侑宗久
面白くてためになる、師匠と和尚のこんにゃく問答「あくび指南」「寿限無」「芝浜」など10の名作を挙げ、仏教の視点や現代の考察を取り入れた、丁々発止の対談集。全席あらすじ付き
趣味・実用2008年12月04日発売649円(税込)
玄侑宗久
ぼけたって父さんだ。いろんな時代の父さんが出入りするんだ記憶をさまよう父と暮らす幹夫は、介護のプロ・佳代子と出会う。部下や家族を演じるうちに二人は……僧侶作家があたたかく描く人の絆
2007年10月12日発売1,257円(税込)
玄侑宗久
現代最高峰の賢人たちによる「生きる智慧」京極夏彦・山折哲雄・梅原猛・五木寛之はじめ豪華ゲスト9人との対談集。生と死、この世とあの世、科学と宗教などを深く探求する
2007年01月10日発売576円(税込)
玄侑宗久
悩める和尚があなたといっしょに考えますお布施の金額、愛犬のお墓、夫の散骨、死刑やボランティアへの考え方などお寺に持ち込まれる様々な悩みに玄侑和尚がお答えします
2006年07月20日発売902円(税込)
玄侑宗久
21年ぶりにご開帳になるお薬師さまは、本物なのか?21年ぶりのご開帳の準備に追われる主人公が、「あれは偽者だ」と言われ困惑する。誰の記憶が正しいのか? 芥川賞作家の短篇集
2005年11月10日発売514円(税込)
玄侑宗久
現役僧侶が生と死を見つめた芥川賞受賞作自らの最期を予言した「おがみや」ウメさん。その死をきっかけに僧侶・則道は、中陰という“この世とあの世の中間”を受け入れていく
2005年01月07日発売561円(税込)
玄侑宗久
芥川賞作家であり、現役僧侶の著者が、五木寛之氏、京極夏彦氏らの作家や、医師、宗教家、学者と語らい、現代人の行き方を深く問う
小説2004年03月発売1,571円(税込)
町田康 松浦寿輝 青来有一 堀江敏幸 玄侑宗久
80周年記念出版時の流れが明らかにした文学の真骨頂日本文学の本流をリードし続ける芥川賞は未来を切り拓く道標でもある。第三期最終巻には第百二十三回から百二十五回の五作を収録
2002年12月10日発売3,562円(税込)
玄侑宗久
二十一年ぶりにご開帳されるお薬師様は本物か?供養とは記憶を物語から解放することなのか。表題作に人工透析を続ける妻のある望みと夫婦の愛を問う「ピュア・スキャット」併録
2002年11月発売1,361円(税込)
玄侑宗久
自ら予言した日に幽界へ旅立った「おがみや」ウメさん。僧侶・則道は法事を執り行いながら、妻の切実な問いに向き合おうとする。
2001年08月30日発売1,362円(税込)
玄侑宗久
努力しても、どうにもならないって感じたことはあるかいicon
玄侑宗久
努力しても、どうにもならないって感じたことはあるかいicon
玄侑宗久
現役僧侶が生と死を見つめた芥川賞受賞作icon
玄侑宗久
川のそばの町を舞台に、人間の生死を問う珠玉の短篇集icon
玄侑宗久
父の中の龍が、記憶の中で探していたものは?icon
玄侑宗久
サンショウウオから禅を学ぶ? 明快な禅入門icon
禅とは、自分のなかにサンショウウオを住み着かせること——。ヌボーッと動じない生き方を探り「明るい」生活を目指すエッセイ集
2009年06月10日発売 649円(税込)
立川志の輔 玄侑宗久
面白くてためになる、師匠と和尚のこんにゃく問答icon
「あくび指南」「寿限無」「芝浜」など10の名作を挙げ、仏教の視点や現代の考察を取り入れた、丁々発止の対談集。全席あらすじ付き
趣味・実用 2008年12月04日発売 649円(税込)
玄侑宗久
ぼけたって父さんだ。いろんな時代の父さんが出入りするんだicon
玄侑宗久
現代最高峰の賢人たちによる「生きる智慧」icon
玄侑宗久
悩める和尚があなたといっしょに考えますicon
お布施の金額、愛犬のお墓、夫の散骨、死刑やボランティアへの考え方などお寺に持ち込まれる様々な悩みに玄侑和尚がお答えします
2006年07月20日発売 902円(税込)
玄侑宗久
21年ぶりにご開帳になるお薬師さまは、本物なのか?icon
玄侑宗久
現役僧侶が生と死を見つめた芥川賞受賞作icon
玄侑宗久
icon
町田康 松浦寿輝 青来有一 堀江敏幸 玄侑宗久
80周年記念出版時の流れが明らかにした文学の真骨頂icon
日本文学の本流をリードし続ける芥川賞は未来を切り拓く道標でもある。第三期最終巻には第百二十三回から百二十五回の五作を収録
2002年12月10日発売 3,562円(税込)
玄侑宗久
二十一年ぶりにご開帳されるお薬師様は本物か?icon
玄侑宗久
icon
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。