電子書籍

Number PLUS オシム語録 人を導く126の教え

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2016年10月28日
ジャンルノンフィクション

人の心を動かし、組織を蘇らせる珠玉の人生訓

作品紹介

「言葉には、人間を変える力がある。運命を切り開く力がある。元サッカー日本代表監督イビチャ・オシム。監督としての手腕もさることながらヨーロッパ、とりわけ出身地である旧ユーゴスラビアでは、その人間性と品格・知性から偉大な人物として尊敬されてる。オシムの言葉には、道に迷い行き先を見失った人々に、勇気と希望を与える力がる。」知将・オシムの含蓄に満ちた126の言葉に学ぶ!

目次

第1章 部下を動かす言葉
「2人のボクサーが拮抗している。
ひとりは5発のパンチを出し、
もうひとりは4発しか打たない。
そして最後の5発目が違いを作り出す」

第2章 リーダーシップに必要な言葉
「選手を刺激し、怒らせる。刺激して、
選手の間に小さな戦争を起こさせる。
彼らの知性を目覚めさせるために。
メンタルと知性の覚醒は必要だ」

第3章 組織を構築する言葉
「料理をする際には、素材をしばらく置いて
熟成させる。肉にしても、
すぐに調理するのではなく、
マリネする必要がある。選手もそれは同じだ」

第4章 人生に効く言葉
「人生はこれからも続く。
サッカーでもそうだろう。
試合に負けるのは、人生の終わりではない」

第5章 日本人に告ぐ
「日本人は、日本人に無いものを求め、
試みようとしている。
スタイルも性格もメンタリティも、
日本とは違ったものを求めている」

著者

イビチャ・オシム

田村 修一

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

ネット書店で購入
電子書籍

Number PLUS オシム語録 人を導く126の教え

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2016年10月28日
ジャンルノンフィクション
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
佐伯泰英特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 文春文庫 秋100ベストセレクション 文藝春秋校閲部校正者募集 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト