電子書籍

死者は噓をつかない

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2024年06月05日
ジャンルエンタメ・ミステリ

作家デビュー50周年記念刊行、文庫オリジナル長篇!

【スティーヴン・キング作家デビュー50周年記念刊行、第3弾!】

この小説は、「ぼく」ことジェイミーの回想記であり、そしてこれはホラーストーリーだ。
そう、だってぼくには死者が見える――。

「死人の霊が見える」という、古典的とさえ言える設定。
それがキング流に調理されると、他の何者とも違うユニークな物語が立ち上がる。

ジェイミー少年は、ものごころついた頃から死者が見えていた。死者の世界にはいくつかの決まりがあるようだった。
死者は死ぬとすぐ、死を迎えた場所の近くに、死んだときの姿で現れる。
長くても数日で、だんだん薄れていって消える。
普通の生者にはぼんやり存在が感知される程度だが、ジェイミーだけは会話を交わせる。
そして、死者は嘘をつけない。

文芸エージェントの母。若年性認知症を発症した伯父。
母の親友のタフな女性刑事。同じアパートの引退した名誉教授。
母のクライアントの売れっ子作家。警察をあざ笑う連続爆弾魔……。

ジェイミーはその能力ゆえに周囲の人々の思惑にたびたび振り回され、奇妙な目にあいながら、どうにか成長していく。
しかしある事件をきっかけに、いよいよ奇怪な事象が彼本人の身に降りかかってくるのだった――。

少年の成長物語を書かせれば天下一品、そして言わずもがなのホラーの帝王が、両者を組み合わせた「青春ホラーストーリー」。これが面白くないはずがない。
最後の最後まで驚きを仕込んできて読者を油断させてくれず、自身の代表作のある「ネタ」をからめてくるファンサービスも怠りなし。
どこを切ってもキングという円熟の筆で心おきなく楽しませてくれる、記念刊行にふさわしい逸品!


【本の話🎙ポッドキャスト】

【翻訳の部屋】キング50周年刊行第3弾ッ!『死者は噓をつかない』その①:キングにしては短い(?)青春ホラー。キング入門にも最適!

作家デビュー50周年を祝う連続刊行第3弾は、青春ホラー『死者は噓をつかない』。死者が見える少年、というベタな基本設定も、帝王の手にかかると唯一無二のビックリ展開に! スティーヴン・キングのことならなんでも知ってるミステリ王ナガシマと担当タカハシが、ビックリするほど脱線するおしゃべりを繰り広げます。

◇ 🎙 ◇

【翻訳の部屋】キング50周年刊行第3弾ッ! 『死者は噓をつかない』その②:帯コメントを頼んだら小説が来た!? 新刊のちょっと不思議な出自とは。

『死者は噓をつかない』、そして連続刊行第4弾予定の『コロラド・キッド』は、普段のキングの出版社とは違う版元から出たもの。実はキングに推薦コメントを頼んだら「書かせてよ」と小説が来ちゃったとか…!? 意外と知らないアメリカ出版事情裏話までつらつらとお届けします。

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
ネット書店で購入
電子書籍

死者は噓をつかない

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2024年06月05日
ジャンルエンタメ・ミステリ
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【著者来日決定】翻訳ミステリー大賞&ファルコン賞W受賞の『台北プライベートアイ』作者・紀蔚然によるイベント開催!
【著者来日決定】翻訳ミステリー大賞&ファルコン賞W受賞の『台北プライベートアイ』作者・紀蔚然によるイベント開催!
【先着50名】新刊『黄昏のために』刊行記念 北方謙三さんサイン会を八重洲ブックセンターグランスタ八重洲店で開催
【先着50名】新刊『黄昏のために』刊行記念 北方謙三さんサイン会を八重洲ブックセンターグランスタ八重洲店で開催
今村翔吾さん『海を破る者』刊行記念 三省堂書店有楽町店サイン会のおしらせ
今村翔吾さん『海を破る者』刊行記念 三省堂書店有楽町店サイン会のおしらせ
佐伯泰英特設サイト Bunshun Tech ZERO 2024エンジニア採用 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 東野圭吾「ガリレオシリーズ」公式サイト