単行本

紅一点主義 林真理子

1,309 (税込)
発売日2002年02月
商品情報
書名(かな) コウイッテンシュギ
ページ数 264ページ
判型・造本・装丁 四六判 並製 カバー装
初版奥付日 2002年02月01日
ISBN 978-4-16-358140-8
Cコード C0095
書店在庫
『紅一点主義』(林真理子)
単行本

紅一点主義 林真理子

1,309 (税込)
発売日2002年02月
商品情報
書名(かな) コウイッテンシュギ
ページ数 264ページ
判型・造本・装丁 四六判 並製 カバー装
初版奥付日 2002年02月01日
ISBN 978-4-16-358140-8
Cコード C0095

長年の野望を果たし舞いあがるマリコ

女が最も羨ましい状況はライバルなし、ひとり勝ちの<紅一点>。念願の<ビストロ・スマップ>出演にときめくマリコ。傑作エッセイ

担当編集者より

女にとって理想の状況、といえば素敵な男性に囲まれて、ライバルなし、一人勝ちの「男性たくさん紅一点」だと言う林さん。今回はそういうシチュエーションが目白押し。鳩山由紀夫氏をはじめ錚々(そうそう)たる男性メンバーからなる「六本木男声合唱団」のバックコーラスでアリアを歌ったかと思うと、今度は長年の憧れであった「ビストロ・スマップ」への出演依頼が……。まさに究極の紅一点状態を味わった林さんの次なる野望は?十六冊めになった「今夜も思い出し笑い」をお楽しみに。(HT)

著者

林 真理子

1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、コピーライターとして活躍。82年エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセラーとなる。86年「最終便に間に合えば」「京都まで」で第94回直木賞を受賞。95年『白蓮れんれん』で第8回柴田錬三郎賞、98年『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞、2013年『アスクレピオスの愛人』で第20回島清恋愛文学賞を受賞。主な著書に『葡萄が目にしみる』『不機嫌な果実』『美女入門』『下流の宴』『野心のすすめ』『最高のオバハン中島ハルコの恋愛相談室』『愉楽にて』などがあり、現代小説、歴史小説、エッセイと、常に鋭い批評性を持った幅広い作風で活躍している。『西郷どん!』が2018年のNHK大河ドラマ原作に。2018年紫綬褒章受章。2020年には週刊文春での連載エッセイが、「同一雑誌におけるエッセーの最多掲載回数」としてギネス世界記録に認定。同年菊池寛賞受賞。2022年野間出版文化賞受賞。近著に『小説8050』『李王家の縁談』『奇跡』『成熟スイッチ』がある。

一覧を見る

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
書店在庫
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 2026文藝春秋定期採用 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション