新書

二十世紀論

825 (税込)
発売日2013年02月20日
商品情報
書名(カナ) ニジュッセイキロン
ページ数 232ページ
判型・造本・装丁 新書判
初版奥付日 2013年02月20日
ISBN 978-4-16-660899-7
Cコード 0295

総力戦が日常生活をも規定してきた20世紀

単なる算術的な意味ではなく、実質的な意味での「20世紀」は、第1次大戦に始まり、2008年9月のリーマン・ショックで終わりを迎えたと言える。米国発の世界不況はとどまるところを知らない。各国は不況対策のため財政赤字を拡大させ、ユーロ体制は最大の危機を迎えている。アメリカにモノを売ることでバブル崩壊後を辛うじて凌いできた日本も、いまや茫然自失の態だ。今後どうなっていくのか予測できないこの事態に、「21世紀」を生きるわれわれは対峙し、活路を見いださなければならない。だが「20世紀は終わった」と自覚せずに「21世紀」の展望は開けてこない。「20世紀」とは第一次大戦に始まる「総力戦」の時代だった。この戦争に勝利するには、物的資源から人的資源まで国力のすべてをかける必要があった。イギリスではロイド・ジョージが、兵器、物資の増産のため福祉政策を拡充し、総力戦に備えた国家体制を整えることで敗北の危機にあった国を勝利に導いた。戦争に国民を総動員するには、労働者階級の国家への忠誠心が不可欠だ。福祉政策はそのためのものだった。この傾向は第一次世界大戦後も続き、各国とも社会保障制度を整え、住宅、公立学校、鉄道、道路、下水道を整備した。日本もこれに倣い、1921年10月、ドイツのバーデンバーデンに集まった小畑敏四郎、岡村寧次、永田鉄山ら若手将校は、第1世界大戦から「欧米諸国が総力戦に備えた国家を構築しているのに対し、日本は大きく立ち後れている」という教訓を引き出し、陸軍の刷新と総動員体制の構築を誓う。第2次世界大戦は総力戦のピークとなった。総力戦体制はその後も形を変えて続いた。戦後、繁栄を謳歌したわれわれのライフスタイルがまさにそれだったのである。しかし、「20世紀」も終焉を迎えつつある。「21世紀」を生きる指針を見出すべく、世界が総力戦を目指して突き進んでいった「20世紀」という時代を、キーとなる人物と出来事から検証する。

担当編集者より

稀代の論客による、最も遠大で明快な20世紀論です。20世紀の本質を捉えずには、21世紀の展望は開けてきません。福田和也さんによれば、戦争への国民動員のため社会保障やインフラが整備され、その延長で戦後も繁栄を極め、総力戦体制が日常生活をも規定してきたのが20世紀です。論の対象は、軍事戦略論からライフスタイル、ポップカルチャーまで広汎に及びます。博覧強記の著者が、確かな歴史の素養にもとづいて、キーとなる人物と出来事に焦点を当て、いま終焉しつつある一時代を振り返ります。(NY)

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
新書

二十世紀論

825 (税込)
発売日2013年02月20日
商品情報
書名(カナ) ニジュッセイキロン
ページ数 232ページ
判型・造本・装丁 新書判
初版奥付日 2013年02月20日
ISBN 978-4-16-660899-7
Cコード 0295
試し読み
書店在庫

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
話題の小説に登場する「あのトーストサンド」が北海道の食材で完全再現販売! 小樽「第3倉庫・食とアートのイベント」(10月12~14日)で特別販売
話題の小説に登場する「あのトーストサンド」が北海道の食材で完全再現販売! 小樽「第3倉庫・食とアートのイベント」(10月12~14日)で特別販売
【アーカイブ映像公開】石田衣良『男女最終戦争 池袋ウエストゲートパークXX』×井上先斗『イッツ・ダ・ボム』新刊発売記念オンライントーク
【アーカイブ映像公開】石田衣良『男女最終戦争 池袋ウエストゲートパークXX』×井上先斗『イッツ・ダ・ボム』新刊発売記念オンライントーク
第31回松本清張賞受賞作『イッツ・ダ・ボム』はどこが“新しい”のか? 著者・井上先斗さんトークイベントを紀伊国屋書店新宿本店にて開催
第31回松本清張賞受賞作『イッツ・ダ・ボム』はどこが“新しい”のか? 著者・井上先斗さんトークイベントを紀伊国屋書店新宿本店にて開催
佐伯泰英特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト