文庫

変わらないために変わり続ける 福岡ハカセのマンハッタン紀行 福岡伸一

825 (税込)
発売日2018年02月09日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) カワラナイタメニカワリツヅケル フクオカハカセノマンハッタンキコウ
ページ数 320ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2018年02月10日
ISBN 978-4-16-791023-5
Cコード 0195
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入
文庫

変わらないために変わり続ける 福岡ハカセのマンハッタン紀行 福岡伸一

825 (税込)
発売日2018年02月09日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) カワラナイタメニカワリツヅケル フクオカハカセノマンハッタンキコウ
ページ数 320ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2018年02月10日
ISBN 978-4-16-791023-5
Cコード 0195

大学も街も「動的平衡」で生きているのだ

「週刊文春」の人気連載を集めた第三弾の単行本「変わらないために変わり続ける マンハッタンで見つけた科学と芸術」の文庫化。
2013年4月から2015年1月までの2年弱、著者の福岡伸一氏がニューヨークに滞在していた時期の連載をまとめたもので、かつて研究員として働いたロックフェラー大学に客員教授として赴任すつところから始まるので、この巻だけで「福岡ハカセのニューヨーク滞在記」として独立して読むこともできる。
著者が特に愛着があるというこの書名は、「動的平衡」という、生物を定義するキーワードとして著者が提唱する概念を分かりやすく表現したもの。生物は、大きく変わらないために、小さな部分でつねに変わり続けなければならない。これはそのまま、大学にも、街にも当てはまると著者はいう。ロックフェラー大学は「生命科学研究の最先端」であり続けているが、その中で行われている研究内容はめざましく変化している。そして、ひさしぶりに滞在したニューヨークという街も同じだ。
本書の中で、著者はその大学で出会った最先端の科学研究の成果を、高揚しつつも平易に解説し、科学に対する興味を掻き立ててくれる。そんな中で日本では「STAP細胞」騒動が起きるが、この件についての著者の「先端科学者としての分析」にも鋭いものがある。
そして、ニューヨークの日常生活も発見の連続。文化、芸術の分野でも一切の停滞を許さないダイナミズムが満ち溢れる。中でもフェルメールに対する作者の愛が溢れる章はすばらしい。
ニューヨークで暮らす著者の興奮、感動、喜びが、そのまま読者に伝わってくる一冊。

目次

まえがき
第一章 修行時代の母校ふたたび
第二章 世界の生命科学最前線
第三章 異国で文学を思う
第四章 食文化差の理科的考察
第五章 ニューヨークの自然観察
第六章 自由と違和感のアメリカ文化
第七章 滞在二年目だから分かること
第八章 世界を股にかけフェルメール巡礼
あとがき 変化するものが逃げのびる
解説 あの時代のニューヨークが、ハカセと僕を買えた 隈研吾

担当編集者より

若き日に研究者として過ごしたNYのロックフェラー大学に客員教授として招かれ、再びマンハッタンに暮らす福岡ハカセ。そこで見聞する最先端研究の数々。大学は昔のままながら、常に中味は新しく変化していく、これは、生命を現すキーワードとして著者が提唱した。「動的平衡」そのものではないか! 振り向けば、この街もまさに同じ、つねに変わり続けることでニューヨークであり続けている。大学も街も生き物なのだ、という著者の感動が、あらゆるエピソードから溢れ出て、読者を不思議に勇気付ける一冊です。

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
佐伯泰英特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト