発売月を選択
夫婦二人の平穏な晩年の生活から慌しい都会での一人暮らしに変った著者が、淡々と優しい眼差しで身近な幸せをとらえた歌480首
伝説の刀鍛冶・虎徹には壮大な夢があった。己を超える刀を鍛えるべく、命を懸けた男の一代記。時代小説の新分野を切り開く野心作
ストリートギャングの王、タカシが危機に! タカシのピンチを救うため、グループの内部抗争の原因究明にマコトが奔走するが……
平成元年から放映した、おはよう日本「季節の旅」などの取材で訪れた町や村は約800ヵ所。その中から特に60ヵ所の魅力を紹介。
89年の天安門事件から25年が経った中国に、今また民衆の不満が爆発! 綿密な取材に基づいた近未来中国情報小説の決定版
不倫破れて自暴自棄になっていたあたしは、平安時代にタイムスリップし、『源氏物語』を執筆中の香子さまの片腕として働くことに――
<いじめ>に象徴される格差社会の歪みを直視する一方で、「ゆれる」「硫黄島からの手紙」に絶賛の拍手を送る。連載9年目の成果を単行本化!
ワシントンと桜の木の話を読んだ私は歌をつくった。のんびりやの変な子であったらしい——ゆるやかに半生を綴る記念碑的作品
国生み神話発祥の地からヤマトタケル終焉の地まで、古事記に伝えられた神話のふるさとを旅するガイドブック。「文藝春秋」好評連載
心臓の異変で緊急入院した大平総理の病室には、様々な思惑を抱えた人物が出入りした。政治と権力の実相に迫る異色のドキュメント
太平洋横断ヨットレース体験の結晶「星と舵」。海の仲間たちや恋人の老いと死を見つめる「風についての記憶」。解説・高樹のぶ子
時は昭和のはじめ。教授の娘ちゑ、医学生の寿子、浅草芸者の松太郎。暮愁先生の句会で出会った3人の友情と恋模様を洒脱に描く
「歩安感」「好き間」「どこカフェ」……ちょっとした工夫で街やお店に10倍活気がでる。ファスト風土化する商店街を救うヒントが満載!
「パンダさわりたいな〜」冗談のつもりが、中国・四川省で愛しの子パンダと戯れることに! かわいい写真満載、パンダ桃源郷への旅
英文学教授の息子の自殺の原因とされた女子大生が、その偲ぶ会の会場となった学園で刺された。学部長選挙がらみの事件で学園中が大混乱に陥った。好評“幽霊シリーズ”第七冊目。
塾講師の傍ら、僕は教え子の名を騙りバンドメンバーを募集した。ボーカルの中浜に自らの分身をみた瞬間、僕の中で、物語が始まった
結婚を決意して指輪も買った。だけど3人いる魅力的な彼女のうち、誰を相手に決めたのか。事故でその記憶を失ってしまうなんて
昭和という時代の芯は、昭和天皇の存在とアメリカの影の二つである。六十四年を三期に分かち、激動の時代を理解する画期的昭和史
古来、鳥獣虫魚とともにあった日本人の暮らし。豊饒な列島に生きる我われの心性を短歌から解明する。ルナールの『博物誌』の日本版
南京での中国人百人斬り競争という捏造記事で処刑された将校の遺族が名誉回復を訴えた裁判で見た、新聞の無責任さや司法の不可解
清は満洲族の王朝。圧倒的多数の漢民族を支配するために美術、建築、文学と英知を総結集。中国史上最高の名君の実像と虚像を解析
『ピアニシモ』から17年、あの中学生トオルとヒカルが帰ってきた! 孤独な少年がついに希望と勇気を勝ち得るまでの、感動の長篇小説
リリシズムあふれるファンタジーの世界を、みごとな語り口で楽しませる短篇5作。読めば、生きる勇気が湧いてくる、浅田次郎の世界にようこそ
ときに厳しく、ときにあたたかく、ユーモアをまじえていまの日本を眺めると、こんな一冊になります。女帝論も、硫黄島も、桜吹雪も、田螺殿もあり
ドラッカーは名著『断絶の時代』を書き、手塚治虫は未刊の『ネオ・ファウスト』を遺して世を去った。各界の巨匠達の60歳に学ぶもの
一度傍聴したら、もうやめられない! 通いはじめて早四年、窃盗、詐欺から連続殺人まで。法廷はいつでもドラマに満ちている
ステンドグラスの天窓から墜落死した思想家。事故か、殺人か——英子の推理が辿りついた切ない真相とは。大好評のシリーズ第2弾!
筋金入りの片づけられない女・池田は失恋から掃除に開眼。はたしてゴミ箱部屋はきれいになるのか!? お片づけコミックエッセイ
老若男女を問わず沸き起こった「ハンカチ王子」ブーム。日本人は斎藤くんの姿と態度に、失われた古きよき日本の美しい復活を見た!
裏口入学、不正請求、診療ミス…。東京・北区を舞台に、あまりに生臭い医者たちの生態を赤裸々に描き出す。医者に行くのが怖くなる!?
突然亡くなったれい子さんには、別の顔があった。私はその謎を探るべく、れい子さんになり代わろうとした。文學界新人賞受賞作!
心の通わないダメ夫との結婚生活にピリオドを打つため悪戦苦闘する専業主婦・美緒。家族の再生と、女性としての再生をヴィヴィッドに描く
『負け犬の遠吠え』で日本に大論争を巻き起こした著者が、林真理子、田辺聖子、瀬戸内寂聴、上坂冬子、坂東眞砂子、阿川佐和子らと激突
新宮で女性が殺された。額にはナイフで刻んだ×印が。同様の殺人が東京、串本で続く。被害者のイニシャルは全員「Y・H」だった
源氏物語に登場する和歌は、登場人物の心の結晶だ。ときに恋のゆくえを左右する。千年の時を越え、「万智訳」の歌で甦る愛の物語
家光の陰には機知に富んだひとりの老中がいた。徳川幕府に持ち込まれる無理難題を鮮やかに解決した男の「知恵」と「発想」に学べ!
つくろうとしていた王国の「王」が自分ではないことに突如気づいた朧。真の王たるものは、誰か? 「王国記」シリーズ緊迫の第5弾
私は愚図で、腑抜けだった。時代の最後尾を、抜き身で生きていこうとした“青年”の宿痾を描きこんだ私小説家・車谷長吉の真骨頂
F1レーサー、大富豪らが次々に殺害された。ラジオ番組への予告電話。用意周到かつ巧妙な手口。やがて判明する犯人の真実とは?
離婚してお金もなかった31歳から直木賞受賞&再婚してしまった41歳まで。『プラナリア』『恋愛中毒』の作者の心に沁みるエッセイ集
お吉の秘蔵っ子・お石も年頃となり、嫁入り話がきた。「かわせみ」の人々に見守られ、晴れて意中の人と結ばれるまでを描く全八篇
「地中海の妖精」「早春の忘れな草」……。色彩学の権威が選んだ500色から好きな色を探してください。あなた自身が見えてきます
世界を震撼させたバーミアン遺跡破壊。その陰にテロ戦争へ突き進むアルカイダとビンラディンの策略があった! 大宅壮一賞受賞作
浮かばれない4人の霊に、49日以内に自殺しようとする100人を救えとの神の命令が下る。笑いあり涙あり、怒涛の救助大作戦始動
鳥羽伏見の敗戦から、江戸に戻った歳三たち新選組に、居場所はなかった。自らの死に場所を求めて戦う歳三の姿を活写する歴史小説
めまいの原因はヘルペス・ウィルスではないか。札幌の一内科医の仮説が見事に実証された。症例2500、治癒・有効率84%!
今年も北星余市高校には問題が続出。暴力、薬物、いじめ……。でも寄り添い続けることでしか生徒の心は開かない。奮闘記第2弾!
突然死した最愛の夫には、別の女性がいた……。信じるべき確かなものが崩壊しても、ささやかな希望を見出そうとする人びとを描く
僕がマユに出会ったのは代打で出た合コンの席。やがて僕らは恋に落ちて……。「必ず2回読みたくなる」と評された驚愕のミステリー
江戸は神田の古い名主の家に生まれた麻之助。支配町から上がってくる奇問に幼馴染の色男・清十郎、同心見習の吉五郎と取り組むが