936件中 1 - 20件を表示
岡本裕一朗
21世紀、私たちはどこへ向かうのかAI、遺伝子工学、デジタル監視社会……人類はどこへ行くのか。石器、印刷術やデジタル資本主義など技術の哲学で読み解く人類史。
ノンフィクション2021年01月27日発売
藤原帰一 石田衣良
映画1本分の時間で学べる国際情勢国際政治の泰斗・キーチ教授に、イシダイラが作家ならではの質問で斬り込む。高校生でもイチから分かる世界情勢講座の始まりです。
ノンフィクション2021年01月20日発売
上野千鶴子
さらば「孤独死」。時代は「幸せな在宅ひとり死」へおひとりさまでも、病院や施設でなく、慣れ親しんだ自宅で自分らしい最期を迎えられる。ウエノが最前線を徹底取材。ノウハウ大公開。
ノンフィクション2021年01月20日発売
中村彰彦
NHK大河&新しい一万円札の顔!「幕末の志士」から「日本資本主義の父」へ。誰も知らなかった渋沢栄一の素顔を直木賞作家の中村彰彦が解明する。歴史秘録の決定版!
ノンフィクション2021年01月14日発売
真山仁
誰が田中角栄を葬ったのか?検察捜査の金字塔といわれる元総理の逮捕。発生から40年、いま明らかになる真実とは。人気作家が初めて挑む巨弾ノンフィクション。
ノンフィクション2021年01月12日発売
相澤冬樹
なぜ報道されないんだ!森友事件報道のスクープ記者はなぜNHKを退職したのか。自殺した近畿財務局職員の遺書公開へとつながった渾身のノンフィクション。
ノンフィクション2021年01月04日発売
柳澤健
プロレスを救った二人の天才の軌跡総合格闘技の台頭で、アントニオ猪木が主導した路線は頓挫した。プロレス界を救うべく立ち上がった二人の天才が歩んだイバラの道。
ノンフィクション2021年01月04日発売
浅見雅男
明治天皇はシャンパン好き。誰かに語りたくなる逸話集酒癖の悪さで「妻殺し」の汚名を被る元勲総理。若い愛人同伴の外遊を堂々とした元老。近代史を飾る偉人たちの知られざるエピソード。
ノンフィクション2020年12月17日発売
新井平伊
人生100年に向けた脳の必読書!身体の寿命は延びても脳はついていっていない。脳の寿命を延ばすために、日常生活、運動、ゲーム、食事等、18の心得を紹介!
ノンフィクション2020年12月17日発売
出口治明
歴史は楽しくて役に立つ!無類の歴史好きである著者は歴史を人生の要所で判断基準にしてきた。世界情勢の理解からビジネス上の決断まで、出口流歴史の使い方。
ノンフィクション2020年12月17日発売
門間雄介
デビューからの五十年を網羅する、細野史決定版生い立ちから音楽活動の全て。「エイプリル・フール」「はっぴいえんど」「YMO」などの今まで語られてこなかった真実がここに。
ノンフィクション2020年12月17日発売
寺崎英成 M・テラサキ・ミラー 編
雑誌文藝春秋が発掘、掲載して内外に一大反響をまきおこした昭和天皇最後の第一級資料ついに文庫化。天皇が自ら語った昭和史の瞬間。〈解説座談会〉伊藤隆・児島襄・秦郁彦・半藤一利
ノンフィクション2020年12月08日発売
坪内祐三
戦後史の分水嶺の年の息吹を伝えるあさま山荘、日の丸飛行隊、列島改造、ロマンポルノ――。生真面目さと娯楽志向が交錯する戦後史の分水嶺を、若い世代へと語り継ぐ。
ノンフィクション2020年12月08日発売
阿川佐和子 大石静
こんなことまで明かしちゃっていいの⁉ 究極のオンナの生き方還暦婚のアガワと背徳愛のオオイシが、結婚・仕事から下着選び・更年期対処法・理想の死に方まで語り尽くします。赤裸々本音トーク!
ノンフィクション2020年12月08日発売
千葉紀和 上東麻子
新聞協会賞を受賞した傑作ルポルタージュ出生前診断を利用した「検査ビジネス」の急成長。障害児の治療拒否。「やまゆり園」事件の闇。優生思想の現状を検証する。
ノンフィクション2020年11月30日発売
松岡修造
「困難な時代」に立ち向かうためのバイブル日本を代表するトップアスリートたちの「ポジティブな思考法」を松岡修造が解説。困難に立ち向かい、打ち勝つためのヒントを伝える。
ノンフィクション2020年11月26日発売
中野雄
不世出の巨匠の人生と作品の凄みとは生誕250周年――他の音楽家の創作意欲を失わせるほど、すべてのジャンルにおいて史上最高の傑作を作り上げた、その偉業を振り返る
ノンフィクション2020年11月20日発売
轡田隆史 堤哲 藤原勇彦 小堀隆司
「人類最速の格闘技」のすべて「ケイリン」として五輪競技にもなり、年間250万人以上の観客を集める競輪。人間同士が戦うレースとしてのドラマと魅力を一冊に!
ノンフィクション2020年11月20日発売
武田鉄矢
芸能界随一の勉強家によるエッセイ集司馬遼太郎、高倉健との交友から、なかにし礼、吉田拓郎の歌詞論まで。歌手、俳優と幅広く活躍する著者による書き下ろし学問論。
ノンフィクション2020年11月20日発売
城戸久枝
西日本の小・中学校を中心に広がる「弁当の日」に迫る子どもが親の手を借りず、自分で作った弁当をもって学校に行く「弁当の日」。この取り組みで変わる子どもと親の姿を記録する。
ノンフィクション2020年11月16日発売
岡本裕一朗
21世紀、私たちはどこへ向かうのかicon
藤原帰一 石田衣良
映画1本分の時間で学べる国際情勢icon
国際政治の泰斗・キーチ教授に、イシダイラが作家ならではの質問で斬り込む。高校生でもイチから分かる世界情勢講座の始まりです。
ノンフィクション 2021年01月20日発売
上野千鶴子
さらば「孤独死」。時代は「幸せな在宅ひとり死」へicon
おひとりさまでも、病院や施設でなく、慣れ親しんだ自宅で自分らしい最期を迎えられる。ウエノが最前線を徹底取材。ノウハウ大公開。
ノンフィクション 2021年01月20日発売
中村彰彦
NHK大河&新しい一万円札の顔!icon
真山仁
誰が田中角栄を葬ったのか?icon
相澤冬樹
なぜ報道されないんだ!icon
柳澤健
プロレスを救った二人の天才の軌跡icon
総合格闘技の台頭で、アントニオ猪木が主導した路線は頓挫した。プロレス界を救うべく立ち上がった二人の天才が歩んだイバラの道。
ノンフィクション 2021年01月04日発売
浅見雅男
明治天皇はシャンパン好き。誰かに語りたくなる逸話集icon
酒癖の悪さで「妻殺し」の汚名を被る元勲総理。若い愛人同伴の外遊を堂々とした元老。近代史を飾る偉人たちの知られざるエピソード。
ノンフィクション 2020年12月17日発売
新井平伊
人生100年に向けた脳の必読書!icon
身体の寿命は延びても脳はついていっていない。脳の寿命を延ばすために、日常生活、運動、ゲーム、食事等、18の心得を紹介!
ノンフィクション 2020年12月17日発売
出口治明
歴史は楽しくて役に立つ!icon
門間雄介
デビューからの五十年を網羅する、細野史決定版icon
生い立ちから音楽活動の全て。「エイプリル・フール」「はっぴいえんど」「YMO」などの今まで語られてこなかった真実がここに。
ノンフィクション 2020年12月17日発売
坪内祐三
戦後史の分水嶺の年の息吹を伝えるicon
阿川佐和子 大石静
こんなことまで明かしちゃっていいの⁉ 究極のオンナの生き方icon
千葉紀和 上東麻子
新聞協会賞を受賞した傑作ルポルタージュicon
出生前診断を利用した「検査ビジネス」の急成長。障害児の治療拒否。「やまゆり園」事件の闇。優生思想の現状を検証する。
ノンフィクション 2020年11月30日発売
松岡修造
「困難な時代」に立ち向かうためのバイブルicon
日本を代表するトップアスリートたちの「ポジティブな思考法」を松岡修造が解説。困難に立ち向かい、打ち勝つためのヒントを伝える。
ノンフィクション 2020年11月26日発売
中野雄
不世出の巨匠の人生と作品の凄みとはicon
轡田隆史 堤哲 藤原勇彦 小堀隆司
「人類最速の格闘技」のすべてicon
武田鉄矢
芸能界随一の勉強家によるエッセイ集icon
城戸久枝
西日本の小・中学校を中心に広がる「弁当の日」に迫るicon
子どもが親の手を借りず、自分で作った弁当をもって学校に行く「弁当の日」。この取り組みで変わる子どもと親の姿を記録する。
ノンフィクション 2020年11月16日発売