単行本

武満徹・音楽創造への旅 立花隆

4,400 (税込)
発売日2016年02月20日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) タケミツトオル オンガクソウゾウヘノタビ
ページ数 784ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2016年02月20日
ISBN 978-4-16-390409-2
Cコード 0095
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入
単行本

武満徹・音楽創造への旅 立花隆

4,400 (税込)
発売日2016年02月20日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) タケミツトオル オンガクソウゾウヘノタビ
ページ数 784ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2016年02月20日
ISBN 978-4-16-390409-2
Cコード 0095

現代音楽の巨星・武満徹の幻の肉声が甦る!

現代音楽の巨星・武満徹の幻の肉声が甦る!

「ぼくはあの人にだったら、全部しゃべってしまおうと思っているんです」。
立花隆による伝説の超ロングインタビューがついに書籍化。


1食糧基地で聞いたシャンソン
2敗戦とヤミ屋と貸しピアノ
3下駄をはいた不肖の弟子
4早坂文雄の棺
5映画音楽のこと
6「武満作品は音楽以前である」
7瀧口修造と「実験工房」
8ビリー・ザ・キッドをかけながら
9浅香夫人との結婚
10結核と貧困の時代
11秘められた激情
12黛敏郎からピアノを贈られる
13「音の河」
14ミュージック・コンクレートの夢
15十八メートルの方眼紙
16録音技術者の挑戦
17死と向き合う日々-「レクイエムの発端」
18幻の創作ノート
19「ソン・カリグラフィ」と村上華岳
20前衛音楽の共犯者たち
21ヨーロッパ的、日本的
22演奏家たちの抵抗
23西洋近代の鏡
24ジャズの影響と「リディア概念」
25武満と安保闘争
26革命のための音楽は可能か
27ジョン・ケージ・ショック
28偶然性の音楽から不確定性の音楽へ
29芸術と美を求めて
30六十年代の草月アートセンター
31矛盾と葛藤
32尺八奏者・横山勝也と琵琶奏者・鶴田錦史
33海童道祖と「すき焼きの音」
34鶴田錦史とは何者か
35「一音成仏」と「さわり」
36調性の彼方へ
37天才指揮者、小澤征爾
38「ノヴェンバー・ステップス」初日
39世界音楽を発見する
40宇宙的卵
41「ノヴェンバー」以降の実験


42突然の訃報に接し
43「時間の園丁」
44夢と作曲の関係
45ブラームスを再評価する
46F#の神秘
47追悼演奏会と「秋」
48国立劇場からの委嘱作品
49宮内庁楽部の高い評価
50雅楽の影響
51「夢」と「数」、そして「水」
52ぼくの音楽の作り方
53私家版小説「骨月」
54軽井沢と五線紙
55名門オーケストラの反応
56音に個性を取り戻せるか
57パーカッションのための作品
58ヒューエル・タークイという存在
59静かに、同時に恍惚に
60クセナキスと、バリ島で
61オーストラリアへの旅
62巨匠メシアン
63日本的引き算のアプローチ
64ジャスパー・ジョーンズのこと
65いい演奏、悪い演奏
66Family Tree

目次


1食糧基地で聞いたシャンソン
2敗戦とヤミ屋と貸しピアノ
3下駄をはいた不肖の弟子
4早坂文雄の棺
5映画音楽のこと
6「武満作品は音楽以前である」
7瀧口修造と「実験工房」
8ビリー・ザ・キッドをかけながら
9浅香夫人との結婚
10結核と貧困の時代
11秘められた激情
12黛敏郎からピアノを贈られる
13「音の河」
14ミュージック・コンクレートの夢
15十八メートルの方眼紙
16録音技術者の挑戦
17死と向き合う日々-「レクイエムの発端」
18幻の創作ノート
19「ソン・カリグラフィ」と村上華岳
20前衛音楽の共犯者たち
21ヨーロッパ的、日本的
22演奏家たちの抵抗
23西洋近代の鏡
24ジャズの影響と「リディア概念」
25武満と安保闘争
26革命のための音楽は可能か
27ジョン・ケージ・ショック
28偶然性の音楽から不確定性の音楽へ
29芸術と美を求めて
30六十年代の草月アートセンター
31矛盾と葛藤
32尺八奏者・横山勝也と琵琶奏者・鶴田錦史
33海童道祖と「すき焼きの音」
34鶴田錦史とは何者か
35「一音成仏」と「さわり」
36調性の彼方へ
37天才指揮者、小澤征爾
38「ノヴェンバー・ステップス」初日
39世界音楽を発見する
40宇宙的卵
41「ノヴェンバー」以降の実験


42突然の訃報に接し
43「時間の園丁」
44夢と作曲の関係
45ブラームスを再評価する
46F#の神秘
47追悼演奏会と「秋」
48国立劇場からの委嘱作品
49宮内庁楽部の高い評価
50雅楽の影響
51「夢」と「数」、そして「水」
52ぼくの音楽の作り方
53私家版小説「骨月」
54軽井沢と五線紙
55名門オーケストラの反応
56音に個性を取り戻せるか
57パーカッションのための作品
58ヒューエル・タークイという存在
59静かに、同時に恍惚に
60クセナキスと、バリ島で
61オーストラリアへの旅
62巨匠メシアン
63日本的引き算のアプローチ
64ジャスパー・ジョーンズのこと
65いい演奏、悪い演奏
66Family Tree

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

日本を代表する作曲家・武満徹さんが亡くなって今年で20年。ついに未刊の書として伝説化していた「武満徹・音楽創造への旅」を刊行することになりました。立花さんにとっても百時間を超えるインタビューは前代未聞だそうで、武満さんに「あの人にだったら、全部喋ってしまおうと思っているんです」と言わしめたほど。「ノヴェンバー・ステップス」等の作品制作秘話から恋愛、青春まで、本書には武満さんの肉声がたっぷり詰まっています。連載終了後18年のときを経てよみがえる、ふたつの巨星のタッグをご覧あれ!

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 佐伯泰英特設サイト