乱世を生きぬいた戦国武将たちの出発点を描く『海の十字架』安部龍太郎 | 単行本 - 文藝春秋

海の十字架 安部龍太郎

1,540 (税込)
発売日2020年02月17日
ジャンル歴史・時代小説
商品情報
書名(カナ) ウミノジュウジカ
ページ数 264ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2020年02月15日
ISBN 978-4-16-391175-5
Cコード 0093
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

海の十字架 安部龍太郎

1,540 (税込)
発売日2020年02月17日
ジャンル歴史・時代小説
商品情報
書名(カナ) ウミノジュウジカ
ページ数 264ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2020年02月15日
ISBN 978-4-16-391175-5
Cコード 0093

乱世を生きぬいた戦国武将たちの出発点を描く

「銀」と「鉄砲」と「キリスト教」が、戦国武将たちの運命を変えた。
大航海時代とリンクしたまったく新しい戦国史観で綴る短編集。

作家生活30周年を迎え、歴史の新しい読み解き方を提示し続ける著者が、「戦国時代こそが、『開国』の瞬間だった!」という価値観で描いた革新的な一冊です。

表題作「海の十字架」など、六篇を収録。
1 海の十字架・大村純忠
日本初のキリシタン大名となった大村純忠は、なぜ改宗に踏み切ったのか? ポルトガルの大型帆船「ナウ」を見た純忠の決断とは。イエズス会と大村家の関わりと、貿易港「長崎」誕生秘話。
2 乱世の海峡・宗像氏貞
総勢八万の大軍を擁する大友家、覇権拡大を目指す毛利家。大国に挟まれた十四歳の宗像氏貞が選んだのは「海の民」の本道を貫く生き方だった。
3 海の桶狭間・服部友貞
その実力を認められ、織田水軍として兵を率いてくれと打診された服部友貞は、それを拒絶。「桶狭間の戦い」を経て、信長という男の神髄を知ることになる。
4 蛍と水草・三好四兄弟
瀬戸内の海運を支配して莫大な関銭や津料を得ていた三好家は八ヵ国にも及ぶ版図を誇っていたが、その栄華はある男によって崩れさる。
5 津軽の信長・ 津軽為信
室町幕府の将軍の首をすげかえた信長の行動力を知った為信は、我こそが「津軽の信長」になると決意。南部家を倒すため、為信が練り上げた「策略」とは。
6 景虎、佐渡へ・長尾景虎
家督争いの渦中にいた長尾景虎は、劣勢に立ち、佐渡へ渡り、「ある行動」を起こす。「越後の虎」になった男の出発点を描く。

本の話おすすめ記事

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

日本の戦国時代は、世界においては大航海時代だった。鎖国史観ではなく、世界史の潮流を踏まえた視点でみれば、この時代に「下剋上」が起こりえたのは必然だった。
農本主義から、重商主義へと劇的に時代がかわるなかで、勝ち抜くことができた六人の戦国武将たちの出発点を描いた、著者ならではの革新的な短編集は必読です。

著者

安部 龍太郎

1955年福岡県八女市(旧・黒木町)生まれ。久留米工業高等専門学校機械工学科卒。東京都大田区役所に就職、後に図書館司書を務める。その間に数々の新人賞に応募し「師直の恋」で佳作となる。90年『血の日本史』で単行本デビュー。2005年『天馬、翔ける』で中山義秀文学賞を受賞。13年『等伯』で直木賞受賞。作品に『関ヶ原連判状』『信長燃ゆ』『迷宮の月』『家康』『ふりさけ見れば』など多数。

一覧を見る

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト