7件中 1 - 7件を表示
京極夏彦
「あやし」の世界の魅力を語り尽くす!日本各地に言い伝えられる「妖怪」から江戸・明治期の絵師・河鍋暁斎、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるまで令和版「妖怪談義」。
随筆・エッセイ2021年08月27日発売
京極夏彦
「あやし」の世界の魅力を語り尽くす!日本各地に言い伝えられる「妖怪」から江戸・明治期の絵師・河鍋暁斎、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるまで令和版「妖怪談義」。
随筆・エッセイ2021年08月27日発売1,760円(税込)
京極夏彦
名作『百鬼夜行 陰』続篇、待望の初文庫化京極堂シリーズを彩る男たち、女たち。彼らの過去と因縁を「妖しのもの」として物語るスピンオフ・ストーリーズ第二弾。初の文庫化。
エンタメ・ミステリ2015年01月05日発売1,012円(税込)
京極夏彦
『姑獲鳥の夏』に始まる百鬼夜行シリーズ初の短編集人にとり憑く妄執、疑心暗鬼、得体の知れぬ闇。それが妖怪となって現れる。『姑獲鳥の夏』ほか名作の陰にあった物語たちを収める。
エンタメ・ミステリ2015年01月05日発売1,067円(税込)
文藝春秋 山本文緒 重松清 藤田宜永 唯川恵 山本一力 乙川優三郎 村山由佳 石田衣良 江國香織 京極夏彦 奥田英朗 熊谷達也 角田光代 朱川湊人 東野圭吾 森絵都 三浦しをん 松井今朝子 桜庭一樹 井上荒野 天童荒太 山本兼一 北村薫 佐々木譲 白石一文 中島京子 木内昇 道尾秀介 池井戸潤 葉室麟 辻村深月 朝井リョウ 安部龍太郎 桜木紫乃 朝井まかて 姫野カオルコ
二十一世紀直木賞の歩みをしめす一冊ほろりあり、笑いあり、しみじみと沁みてくるものあり――二十一世紀の直木賞受賞作家は、キャリアの結節点で何を書き、語ったのか。
随筆・エッセイ2014年04月10日発売2,200円(税込)
京極夏彦
陰から陽へ――。傑作シリーズ待望の新刊登場!「私には、きょうだいが居た——気がする」いるはずのないきょうだいの正体は? 「青行燈」ほか、「鬼童」「大首」「蛇帯」など10篇
2012年03月19日発売1,925円(税込)
京極夏彦
『姑獲鳥の夏』に始まる百鬼夜行シリーズの粋がここに不条理な恐怖、常軌を逸した執着、あるはずもない記憶。日常の狭間にふと立ち現れる、それは妖怪なのか……。名作を装いも新たに
2012年03月19日発売1,925円(税込)
京極夏彦
「あやし」の世界の魅力を語り尽くす!icon
日本各地に言い伝えられる「妖怪」から江戸・明治期の絵師・河鍋暁斎、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるまで令和版「妖怪談義」。
随筆・エッセイ 2021年08月27日発売
京極夏彦
「あやし」の世界の魅力を語り尽くす!icon
日本各地に言い伝えられる「妖怪」から江戸・明治期の絵師・河鍋暁斎、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるまで令和版「妖怪談義」。
随筆・エッセイ 2021年08月27日発売 1,760円(税込)
京極夏彦
名作『百鬼夜行 陰』続篇、待望の初文庫化icon
京極夏彦
『姑獲鳥の夏』に始まる百鬼夜行シリーズ初の短編集icon
文藝春秋 山本文緒 重松清 藤田宜永 唯川恵 山本一力 乙川優三郎 村山由佳 石田衣良 江國香織 京極夏彦 奥田英朗 熊谷達也 角田光代 朱川湊人 東野圭吾 森絵都 三浦しをん 松井今朝子 桜庭一樹 井上荒野 天童荒太 山本兼一 北村薫 佐々木譲 白石一文 中島京子 木内昇 道尾秀介 池井戸潤 葉室麟 辻村深月 朝井リョウ 安部龍太郎 桜木紫乃 朝井まかて 姫野カオルコ
二十一世紀直木賞の歩みをしめす一冊icon
ほろりあり、笑いあり、しみじみと沁みてくるものあり――二十一世紀の直木賞受賞作家は、キャリアの結節点で何を書き、語ったのか。
随筆・エッセイ 2014年04月10日発売 2,200円(税込)
京極夏彦
陰から陽へ――。傑作シリーズ待望の新刊登場!icon
京極夏彦
『姑獲鳥の夏』に始まる百鬼夜行シリーズの粋がここにicon
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。