作品
粗食一筋。笹一筋。無心に笹の葉をかじる姿はなぜ尊いのか。抱腹絶倒の人気食べ物エッセイ「丸かじり」シリーズ、待望の第43弾!
サクランボを見て涙しつつ、つけ麺を哲学し、お通しがタダとは限らない現実も見逃さない。抱腹絶倒の東海林ワールドはまだまだ続く。
嫌いは嫌い、好きは好き。鰻重っておいしいんだよねー! と叫びたくなる抱腹絶倒の東海林ワールド、「丸かじり」シリーズ第41弾!
食べる妖怪ピータンや豆大福の豆、魚肉ソーセージのあり方、タンメンの姿勢、スーパーレジ行列にまで思いを馳せる大好評シリーズ。
牛肉弁当目当てに駅弁大会に突入、しかし買えたのはシウマイ弁当一個…内臓たちをどう説得するのか!? 好評「丸かじり」シリーズ。
コロモで囲まれ、油で揚げられ、団結を深めた肉たちのミッシリ感。あのサイズには、意地と面子がかかっていた! 今回も大満腹!
カルピスが薄かった幼き日に思いを馳せ、こしアン派かつぶアン派かで人物像をプロファイル。食へのあくなき好奇心と観察眼は健在!
フライパン方式が導入された「サンマの悲劇」、冷し中華は「七人の侍」、許されざる太巻き、みつ豆で童心が甦る…爆笑必至エッセイ。
この世からレバ刺しが消える直前、さだおは走った――ナルトの性格・柿の種誕生秘話・納豆ジャニーズ論など、抱腹絶倒エッセイ。
にぎって、固めて、齧りつく。アンパンの別次元のおいしさに忘我…なに? ビールに氷?! 抱腹絶倒の食エッセイシリーズ第34弾。
最初にかぶりつくのは丸い方から?尖った方から?ゆで卵一個は何口で食べ終えるのが正しいか?!「食」への好奇心はいまだ衰えず。
ああ、ぼくも早く達人の域に達したい……魔境にして美味なる世界、行ってみましたホルモン懐石。抱腹絶倒の食エッセイ最新刊。
のんびり屋さんのどら焼きに潜む、自覚なきチラリズム。またしても押し寄せる諸問題に、今日もショージ君はキゼンと立ち向かう!
刺客マンゴーの出現に、メロンはどう立ち向かうか?! ビールをお燗、冷やし中華電子レンジ調理法……丸かじりを読んで小さな幸せを
おにぎり界を二分する保守派と人権派のバトルから、おじさんにとっての「コンビニにおける二大冒険」おでんと中華マンついに購入まで
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。