電子書籍

なんで死体がスタジオに!?

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2024年06月26日
ジャンルエンタメ・ミステリ

生放送直前に出現した大物俳優の死体! 誰にも気づかれず、特番を乗り切ることは出来るのか?

すべてのエンタメファンに送る、ノンストップ・バラエティ系・軽ミステリ!

バラエティプロデューサー・幸良涙花は、がけっぷち、である。
筋金入りのお笑いファンかつテレビっ子だが、不運体質(?)のせいか、失敗に失敗を重ね、会社からは「次がダメなら制作を外す」と告知されている。

進退をかけた「次」の番組は、その名も「ゴシップ人狼」。
出演者たちが持ち寄ったリアルゴシップについて語りながら、1人だけ紛れ込んでいる嘘つきを推理する、というトーク番組で、季節ごとの改変期に放送される人気特番だ。
マンネリ化する番組のテコ入れに、これを「生」で放送しろ、と上司は言うが、コンプラ的にも、事務所対応的にも無茶な企画。奮闘する幸良が、本番前に出会ったのは……

「大御所俳優・勇崎恭吾の死体」だった!

生放送まであと20分。幸良は特番を乗り切れるのか!? そして、この事件の犯人は?

現代バラエティを分析する目線の鋭さと、軽妙な会話の面白さ、そして”ゴシップ”の本質を衝く深度はピカイチ。一気読みできる超・エンタメ作品です!

目次

1章:この番組には刺激の強い表現が含まれています。
2章:内容を一部変更してお送りします。
3章:個人の感想です。
4章:良い子は決して真似しないでください。
5章:気になる答えはCMのあと!
6章:ここでゲストから素敵なおしらせです!
7章:ご覧の犯人の提供でお送りしました。

森バジルさん『なんで死体がスタジオに!?』第1章全文無料公開
オリジナルグッズが当たる! 森バジルさん新刊『なんで死体がスタジオに!?』発売記念キャンペーン

各界から反響続々!

  • ◆阿部智里さん
    (作家)
    • 気付けば一気に読み進め、興奮のまま朝4時。
      夢中で一冊読み終えました!
  • ◆仲野徹さん
    (大阪大学名誉教授)
    • 面白かった! むっちゃ新機軸やん。
      ええ本、読みました。これはもう絶対に映画化してほしい
  • ◆内田剛さん
    (ブックジャーナリスト)
    • 虚構と現実の狭間を迷走する芸能界とメディアの闇を軽やかに暴いた極上のエンタメ。
      この「ゴシップ人狼」はヤバくてエグい。
      人を喰った展開に丸ごと呑みこまれる痛快さ。
      問答無用、いま真っ先に読むべき物語だ!
  • ◆新井見枝香織さん
    (元書店員・エッセイスト・踊り子)
    • すべてのエンターテインメントは、人間同士の騙し合い。
      私は本作にあっさりと負けた。完敗である。
  • ◆荒木あかねさん
    (作家)
    • 「絶対に立ち止まれない」極限状態のお仕事小説。
      番組の収録現場を目の当たりにしている気持ちで一気読みしました!

森バジル Basil Mori

著者近影

1992年宮崎県生まれ。九州大学卒業。会社員。
2018年、第23回スニーカー大賞《秋》の優秀賞に選ばれ、文庫『1/2―デュアル― 死にすら値しない紅』を刊行。2023年、『 ノウイットオール あなただけが知っている』(「ノウイットオール」より改題)で、第30回松本清張賞を受賞し、単行本デビュー。

本の話おすすめ記事

もっと見る

著者

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
電子書籍

なんで死体がスタジオに!?

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2024年06月26日
ジャンルエンタメ・ミステリ

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【著者来日決定】翻訳ミステリー大賞&ファルコン賞W受賞の『台北プライベートアイ』作者・紀蔚然によるイベント開催!
【著者来日決定】翻訳ミステリー大賞&ファルコン賞W受賞の『台北プライベートアイ』作者・紀蔚然によるイベント開催!
【先着50名】新刊『黄昏のために』刊行記念 北方謙三さんサイン会を八重洲ブックセンターグランスタ八重洲店で開催
【先着50名】新刊『黄昏のために』刊行記念 北方謙三さんサイン会を八重洲ブックセンターグランスタ八重洲店で開催
今村翔吾さん『海を破る者』刊行記念 三省堂書店有楽町店サイン会のおしらせ
今村翔吾さん『海を破る者』刊行記念 三省堂書店有楽町店サイン会のおしらせ
佐伯泰英特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 文春文庫 50周年×「陰陽師0」「文春文庫 50th 時を超える名作フェア」 全国主要書店にて開催中! 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト