磯田道史と日本史を語ろう 磯田道史

990 (税込)
発売日2024年01月19日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) イソダミチフミトニホンシヲカタロウ
ページ数 320ページ
判型・造本・装丁 新書判
初版奥付日 2024年01月20日
ISBN 978-4-16-661438-7
Cコード 0295
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

磯田道史と日本史を語ろう 磯田道史

990 (税込)
発売日2024年01月19日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) イソダミチフミトニホンシヲカタロウ
ページ数 320ページ
判型・造本・装丁 新書判
初版奥付日 2024年01月20日
ISBN 978-4-16-661438-7
Cコード 0295

日本史の達人が語り尽くす

日本史を語らせたら当代一! 磯田道史が、半藤一利、阿川佐和子、浅田次郎、養老孟司ほか、各界の「達人」を招き、歴史のウラオモテを縦横に語り尽くす。最新科学で探る日本人の起源から、歴史上のリーダーたちの品定め、弥生式土器を自作した少年時代を語った「磯田道史ができるまで」など、歴史好きなら参加したくなる歴史談義。目からウロコの連続です。
・DNAでここまでわかった日本人のルーツ
・頼朝から家康まで リーダーの知られざる素顔
・信長はアスリート体形?
・秀吉、淀殿の「カルテ」を読むと
・家康自ら調合した薬が現存する?
・昌平坂学問所の首席を輩出した会津の教育
・「靖国の原型」は柳川藩と薩摩藩?
・龍馬 刀傷三十八カ所の意味
・スパイ戦に長けた西郷兄弟
・学歴エリートの陸軍、海軍の武士道 ほか

目次

「磯田道史」ができるまで
×阿川佐和子
磯田さんの少年時代から、西郷隆盛、大久保利通を生んだ郷中教育まで。

日本史のリーダーを採点する
×半藤一利
「切り捨て力」の信長、頼朝の「独創性」。矛盾が魅力の尊氏と隆盛。

日本人の不思議な起源
×篠田謙一・斎藤也
本土日本人の遺伝子を解析すると、縄文系が1~2割、弥生系が8~9割
DNA最新研究が解明した新しい人類史


信長はなぜ時代を変えられたのか?
×堺屋太一・小和田哲男・本郷和人
「目に見えるもの」だけを信じた合理主義者、日本史上稀有なリーダーの正体に迫る!

戦国武将の養生訓
×酒井シヅ
信長はアスリート体形だけど高血圧? 医学史から垣間見える英雄たちの「健康診断」


徳川家康を暴く
×徳川家広
徳川家第十九代当主と語り合った家康の生き残り戦略、組織づくり、人生観


幕末最強の刺客を語る
×浅田次郎
これまで描かれなかった新選組「最後の大物」。幕末の京都から西南戦争を生き抜いた男の軌跡


歴女もハマる! 幕末のヒーローたち
×杏
“正統派歴女”杏さんと語り明かす、忘れがたい激動期の男たち女たち

「龍馬斬殺」の謎を解く
×中村彰彦
当時の政治状況、龍馬の死生観など、諸説飛び交う維新史の謎を広い視野で徹底追究


脳化社会は江戸から始まった
×養老孟司
近世はシンボリズムの時代だった。リアルとのつながりを取り戻すためには?


鎖国か開国か? グローバリズムと日本の選択
×出口治明
激変の戦国、幕末から現代日本の進むべき道を探る


幕末からたどる昭和史のすすめ
×半藤一利
昭和の敗因を探っていくと、幕末維新にたどり着く――近代日本に何が起こったのか?


【本の話🎙ポッドキャスト】

5分で聴く♪文春新書

歴史学者の磯田道史さんは、座談の名手でもあります。興味深いエピソードを交えながら語るお話は素人にもわかりやすく、現代人にも通じる示唆に富み、誰をも魅了します。

そんな磯田さんが、半藤一利さん、阿川佐和子さん、浅田次郎さん、養老孟司さんほか、各界の「達人」を招き、歴史のウラオモテを縦横に語り尽くした作品が『磯田道史と日本史を語ろう』(文春新書)です。

最新科学で探る日本人の起源から、武将や志士たちの意外な素顔、さらには弥生式土器を自作した少年時代を語った「磯田道史ができるまで」など、どこから読んでも楽しめる座談が盛りだくさん。

磯田さんはこう語ります。〈この本の中身は愉快すぎるほど、はっきりしている。私が日本国内の「その道の達人」の方々と出会って「日本史の論賛」を大いに自由にやった対話集である。(略)読み返すうちに私は泣けてきた。私一人では行けないあの「日本史の知の蘊奥(うんおう)」に連れて行ってもらった一瞬の幸福の時を思い出して、頬を涙が伝ってきた。読者諸氏と、この至福の時間の雰囲気を、この書物でともにしたい〉。

そんな作品の読みどころを、磯田さんみずからが語ります。(聞き手:前島篤志・文春新書編集部)

担当編集者より

テレビなどで磯田さんの歴史の話を聞いて、その魅力に目覚めた――そんな声をよく耳にします。該博な知識とともに、現代人の私たちにも刺さる「知恵」が、その中にあるからでしょう。各界の達人たちとの対話は、これまで聞いたことのない歴史雑学、思いがけないものの見方、いまを生きるヒントがちりばめられています。読者もその歴史談義に参加して、歴史の謎を探したくなる、そんな一冊です。

著者

磯田 道史

1970年岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(史学)。国際日本文化研究センター教授。著書に『徳川家康弱者の戦略』『感染症の日本史』(ともに文春新書)、『無私の日本人』(文春文庫)、『日本史を暴く』(中公新書)、『武士の家計簿』(新潮新書)、『近世大名家臣団の社会構造』(文春学藝ライブラリー)など多数。

一覧を見る

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
「八咫烏シリーズ」公式グッズショップが新商品とともに名古屋に上陸!
「八咫烏シリーズ」公式グッズショップが新商品とともに名古屋に上陸!
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
11/22(金)19:00~イベント開催! 中山祐次郎×秋谷りんこ トークイベント「お仕事小説を書こう!」
11/22(金)19:00~イベント開催! 中山祐次郎×秋谷りんこ トークイベント「お仕事小説を書こう!」
米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 佐伯泰英特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 文藝春秋 コミック編集者募集 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト