17件中 1 - 17件を表示
磯田道史
生命、安全に直結する歴史の教えとは?人類史上、最大の脅威はつねに感染症だった。史料から貴重な教訓を発掘、未来に活かす歴史的思考法を示す。
ノンフィクション2020年09月18日発売
磯田道史
生命、安全に直結する歴史の教えとは?人類史上、最大の脅威はつねに感染症だった。史料から貴重な教訓を発掘、未来に活かす歴史的思考法を示す。
ノンフィクション2020年09月18日発売880円(税込)
磯田道史
江戸時代は「濃尾平野」でつくられた!歴史を動かす日本人、国を滅ぼす日本人とは? 戦国武将から戦前エリートができるまで、古文書から武士と官僚の歴史をまるごと解説。
歴史・時代小説2019年01月04日発売
磯田道史
江戸時代は「濃尾平野」でつくられた!歴史を動かす日本人、国を滅ぼす日本人とは? 戦国武将から戦前エリートができるまで、古文書から武士と官僚の歴史をまるごと解説。
歴史・時代小説2019年01月04日発売693円(税込)
磯田道史
新しい視点で江戸時代を分析する!この国の素地はなぜ江戸時代に出来上がったのか? 島原の乱、宝永地震、天明の大飢饉、露寇事件の4つの歴史的事件から読み解く。
ノンフィクション2017年01月05日発売572円(税込)
磯田道史
幕末最大のミステリーの真相に迫る龍馬を斬ったのは誰か? 黒幕は誰か? 史料の読解と巧みな推理で遂に謎が解かれた。諸説を論破し論争に終止符を打った画期的論考。
小説2016年03月25日発売
磯田道史
面白くてためになる歴史随筆集奇怪を好んだ信長、神仏を脅した秀吉、大将のつとめは逃げることと心得ていた家康……。気鋭の歴史家が日本史の勘どころを伝授する。
随筆・コミックエッセイ2016年03月25日発売
磯田道史
感涙必至! 人気歴史家が描く、美しい日本人江戸に生きた3人の清冽な日本人の人生を、人気歴史家が資料をもとに緻密に描きあげた感涙必至の物語。真に偉い人物がここに!
ノンフィクション2016年03月25日発売
半藤一利 保阪正康 御厨貴 磯田道史
「昭和史」最強のメンバーは激動の87年をどう読んだか?初めて明らかにされた幼少期、軍部への抵抗、開戦の決意、聖断、そして象徴としての戦後。1万2千頁の記録から浮かぶ昭和天皇像。
ノンフィクション2015年07月17日発売
磯田道史
感涙必至! 人気歴史家が描く、美しい日本人江戸に生きた3人の清冽な日本人の人生を、人気歴史家が資料をもとに緻密に描きあげた感涙必至の物語。真に偉い人物がここに!
ノンフィクション2015年06月10日発売693円(税込)
半藤一利 保阪正康 御厨貴 磯田道史
「昭和史」最強のメンバーは激動の87年をどう読んだか?初めて明らかにされた幼少期、軍部への抵抗、開戦の決意、聖断、そして象徴としての戦後。1万2千頁の記録から浮かぶ昭和天皇像。
ノンフィクション2015年03月20日発売968円(税込)
磯田道史
磯田史学の精髄江戸時代の武士は一枚岩ではない。史料を渉猟し、身分格差、結婚、相続など、藩に仕える武士の内実に迫る『武士の家計簿』の姉妹編。
ノンフィクション2013年12月18日発売1,980円(税込)
磯田道史
面白くてためになる歴史随筆集奇怪を好んだ信長、神仏を脅した秀吉、大将のつとめは逃げることと心得ていた家康……。気鋭の歴史家が日本史の勘どころを伝授する。
随筆・コミックエッセイ2013年11月08日発売682円(税込)
磯田道史
幕末最大のミステリーの真相に迫る龍馬を斬ったのは誰か? 黒幕は誰か? 史料の読解と巧みな推理で遂に謎が解かれた。諸説を論破し論争に終止符を打った画期的論考。
2013年05月10日発売660円(税込)
磯田道史
歴史家・磯田道史による清新な日本人論郷里を救った穀田屋十三郎、儒学者中根東里、歌人大田垣蓮月。江戸時代を生きた3人の評伝を通して、日本人の「無私の精神」を描く
2012年10月25日発売1,650円(税込)
磯田道史
その日、坂本龍馬はなぜ抹殺されたか幕末史最大の謎、龍馬暗殺——誰がなぜこの事件を起こしたのか。諸説を論破し、証言と資料を駆使して暗殺の黒幕に迫った龍馬本の決定版
2010年09月30日発売1,466円(税込)
半藤一利 磯田道史 鴨下信一 他
彼らは「この国」の危機をいかに救ったのか?『坂の上の雲』の秋山兄弟、『竜馬がゆく』の坂本竜馬をはじめ、司馬作品のリーダーたちの魅力を、半藤一利、磯田道史らが語り尽くす
2009年11月20日発売858円(税込)
磯田道史
生命、安全に直結する歴史の教えとは?icon
磯田道史
生命、安全に直結する歴史の教えとは?icon
磯田道史
江戸時代は「濃尾平野」でつくられた!icon
磯田道史
江戸時代は「濃尾平野」でつくられた!icon
磯田道史
新しい視点で江戸時代を分析する!icon
この国の素地はなぜ江戸時代に出来上がったのか? 島原の乱、宝永地震、天明の大飢饉、露寇事件の4つの歴史的事件から読み解く。
ノンフィクション 2017年01月05日発売 572円(税込)
磯田道史
幕末最大のミステリーの真相に迫るicon
磯田道史
面白くてためになる歴史随筆集icon
磯田道史
感涙必至! 人気歴史家が描く、美しい日本人icon
半藤一利 保阪正康 御厨貴 磯田道史
「昭和史」最強のメンバーは激動の87年をどう読んだか?icon
初めて明らかにされた幼少期、軍部への抵抗、開戦の決意、聖断、そして象徴としての戦後。1万2千頁の記録から浮かぶ昭和天皇像。
ノンフィクション 2015年07月17日発売
磯田道史
感涙必至! 人気歴史家が描く、美しい日本人icon
半藤一利 保阪正康 御厨貴 磯田道史
「昭和史」最強のメンバーは激動の87年をどう読んだか?icon
初めて明らかにされた幼少期、軍部への抵抗、開戦の決意、聖断、そして象徴としての戦後。1万2千頁の記録から浮かぶ昭和天皇像。
ノンフィクション 2015年03月20日発売 968円(税込)
磯田道史
磯田史学の精髄icon
江戸時代の武士は一枚岩ではない。史料を渉猟し、身分格差、結婚、相続など、藩に仕える武士の内実に迫る『武士の家計簿』の姉妹編。
ノンフィクション 2013年12月18日発売 1,980円(税込)
磯田道史
面白くてためになる歴史随筆集icon
磯田道史
幕末最大のミステリーの真相に迫るicon
磯田道史
歴史家・磯田道史による清新な日本人論icon
磯田道史
その日、坂本龍馬はなぜ抹殺されたかicon
半藤一利 磯田道史 鴨下信一 他
彼らは「この国」の危機をいかに救ったのか?icon
『坂の上の雲』の秋山兄弟、『竜馬がゆく』の坂本竜馬をはじめ、司馬作品のリーダーたちの魅力を、半藤一利、磯田道史らが語り尽くす
2009年11月20日発売 858円(税込)
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。