文庫

本売る日々 青山文平

定価:未定
発売日2025年06月04日
商品情報
書名(かな) ほんうるひび
ページ数 272ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2025年06月10日
ISBN 978-4-16-792376-1
Cコード 0193
書店在庫
ネット書店で購入
『本売る日々』(青山文平)
文庫

本売る日々 青山文平

定価:未定
発売日2025年06月04日
商品情報
書名(かな) ほんうるひび
ページ数 272ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2025年06月10日
ISBN 978-4-16-792376-1
Cコード 0193

本を愛し知識を欲する村人たちを描く!

文政5(1822)年。月に1回、城下の店から在へ行商に出て、
20余りの村の寺や手習所、名主の家を回る本屋の「私」。
上得意先のひとり、小曾根村の名主・惣兵衛は
近頃、孫ほどの年の少女を後添えにもらったというが、
彼女に何か良い本を見繕って欲しいと言われ――
用意した貴重な画譜(絵本)が、目を離した隙に2冊なくなっていた。(本売る日々)

村の名主たちは、本居宣長の『古事記伝』、塙保己一が編纂した『群書類従』など
高価な本を購い、書店主と語り合う。
村人が決して実用的でない知識を求めるのはなぜなのか。
徐々に彼らが知識を、特に古代や朝廷を研究する「国学」を求める
理由が分かってくる。

江戸時代の豊かさは村にこそ在り、と
考える著者が、本を行商する本屋を語り部にして
本を愛し知識を欲し人生を謳歌する
人びとの生き生きとした暮らしぶりを描いた中編集。

本売る日々/鬼に喰われた女/初めての開板

目次


本売る日々
鬼に喰われた女
初めての開板

解説 平松洋子

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

書店在庫
ネット書店で購入
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト