本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
“毒舌”今東光の破天荒人生

“毒舌”今東光の破天荒人生

文・写真:「文藝春秋」写真資料部

 今東光は明治三十一年(一八九八年)生まれ。日本郵船の船長だった父の仕事の関係で、各地を転々とする。ヤンチャが過ぎて、兵庫県立豊岡中学を退学処分となるが、独学で文学を学び、ニセ学生として東大の講義も受けた。

 川端康成の知己を得て、第六次「新思潮」創刊に参加。また谷崎潤一郎を師と仰いだ。新感覚派として出発したが、既成文壇から離れ、昭和五年(一九三〇年)仏門に入り、比叡山で修行する。

 その後、プロレタリア文学に傾倒したが、これとも袂を分かつ。また心臓を患ったこともあり、戦災で既成文壇を離れるが、昭和二十六年大阪・八尾の天台院住職となってから、文壇に本格的に復帰する。

 写真は昭和三十三年の新年会で撮影された。昭和三十二年『お吟さま』で直木賞を受賞。一連の「河内もの」が、次々と映画化されるなど、人気を博す。また、毒舌で知られ、人生相談でも鋭い切れ味を見せた。

 昭和五十二年(一九七七年)没。

ページの先頭へ戻る