文藝春秋BOOKS
  • 来週の発売情報
  • イベント
  • 映画化・テレビ化情報
書籍詳細検索へ
メニュー
  • 新刊案内
    単行本
    文庫
    新書
    電子書籍
  • 書評
  • インタビューほか
  • 特集
  • 特設サイト
  • 書籍情報
    小説
    エンタメ・ミステリ
    歴史・時代小説
    ノンフィクション
    政治・経済・ビジネス
    随筆・コミックエッセイ
    趣味・実用
    ノンジャンル
  • 来週の発売情報
  • イベント
  • 今週のプレゼント
  • 映画化・テレビ化情報
書籍詳細検索へ
新着情報
  • 「私、母から謝られていないんです」 娘を男の寝室に差し向けた実母への思い
    インタビューほか  2019.02.19 「私、母から謝られていないんです」 娘を男の寝室に差し向けた実母への思い
    「週刊文春」編集部
    『ダンシング・マザー』(内田春菊 著)
  • 『熱帯』に登場する“不可視の群島”が夜の街に出現。 京都&福岡で、あなただけの冒険を楽しみ尽そう!
    特集  2019.02.15 『熱帯』に登場する“不可視の群島”が夜の街に出現。 京都&福岡で、あなただけの冒険を楽しみ尽そう!
    森見登美彦『熱帯』 京都×福岡 Bar夜の翼PROJECT 「不可視の群島」を探せ!
  • 家を買って猫を飼ったら、もう結婚できない!?   小手鞠るいインタビュー『瞳のなかの幸福』
    インタビューほか  2019.02.15 家を買って猫を飼ったら、もう結婚できない!?   小手鞠るいインタビュー『瞳のなかの幸福』
    幸福の意味を問い直す書き下ろし長編小説
  • 人気シリーズ第七弾『かわたれどき』
    特設サイト  2019.02.14 人気シリーズ第七弾『かわたれどき』
    お調子者の跡取り息子、ついに後妻を取る!?
  • 六代 豊竹呂太夫×大島真寿美 文楽「妹背山婦女庭訓」の魅力を語るトークイベント
    ニュース  2019.02.13 六代 豊竹呂太夫×大島真寿美 文楽「妹背山婦女庭訓」の魅力を語るトークイベント
    2019年4月7日 隆祥館書店8階 多目的ホ-ルにて
  • 「居眠り磐音」によせて
    インタビューほか  2019.02.08 「居眠り磐音」によせて
    佐伯 泰英
    『奈緒と磐音』あとがきより
  • <青山文平インタビュー> 少年に託された藩の命運は──
    インタビューほか  2019.02.08 <青山文平インタビュー> 少年に託された藩の命運は──
    「オール讀物」編集部
    『跳ぶ男』
  • 田牧大和インタビュー「わけありの男と、孤独な娘の美しくも哀しい恋を描く」
    インタビューほか  2019.02.06 田牧大和インタビュー「わけありの男と、孤独な娘の美しくも哀しい恋を描く」
    藍千堂菓子噺シリーズ
  • 居眠り磐音シリーズ 特設サイト『陽炎ノ辻』佐伯泰英・著
    特設サイト  2019.02.01 居眠り磐音シリーズ 特設サイト『陽炎ノ辻』佐伯泰英・著
    佐伯 泰英
  • 酔いどれ小籐次シリーズ 特設サイト
    特設サイト  2019.01.31 酔いどれ小籐次シリーズ 特設サイト
    佐伯 泰英
    「小籐次」三シリーズ同時進行!
  • 台湾で、60代、70代になってから自殺する人が多い理由
    インタビューほか  2019.01.31 台湾で、60代、70代になってから自殺する人が多い理由
    「週刊文春」編集部
    著者は語る 『自転車泥棒』(呉 明益 著)
  • <文春ジブリ文庫>シネマ・コミック12『千と千尋の神隠し』
    特設サイト  2019.01.31 <文春ジブリ文庫>シネマ・コミック12『千と千尋の神隠し』
    日本歴代興行収入一位のアニメ作品のコミック
  • 「あなただけの吾輩」を──『熱帯』紙だるま展開図を大公開!
    特集  2019.01.30 「あなただけの吾輩」を──『熱帯』紙だるま展開図を大公開!
    『熱帯』(森見登美彦・著)
  • 若松英輔×山本芳久『キリスト教講義』(文藝春秋)刊行記念トークイベント「『ナルニア国ものがたり』を読み解く:その秘められた意味」 
    ニュース  2019.01.28 若松英輔×山本芳久『キリスト教講義』(文藝春秋)刊行記念トークイベント「『ナルニア国ものがたり』を読み解く:その秘められた意味」 
    2019年2月17日(日) 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
  • <中路啓太インタビュー> 憲法制定の現場を冷静な筆致で描く『ゴー・ホーム・クイックリー』
    インタビューほか  2019.01.28 <中路啓太インタビュー> 憲法制定の現場を冷静な筆致で描く『ゴー・ホーム・クイックリー』
    「オール讀物」編集部
    ノンフィクション作家 保阪正康氏が絶賛!
  • 座談会「小沢昭一さんの正体」#3
    インタビューほか  2019.01.25 座談会「小沢昭一さんの正体」#3
    加藤 武(俳優),矢野誠一(劇評家),三田 完
    『あしたのこころだ』(三田 完 著)
  • 座談会「小沢昭一さんの正体」#2
    インタビューほか  2019.01.25 座談会「小沢昭一さんの正体」#2
    加藤 武(俳優),矢野誠一(劇評家),三田 完
    『あしたのこころだ』(三田 完 著)
  • 『淀川八景 ポロロッカ』藤野恵美――立ち読み
    別冊文藝春秋  2019.01.24 『淀川八景 ポロロッカ』藤野恵美――立ち読み
    文:藤野 恵美
    電子版23号
  • 座談会「小沢昭一さんの正体」#1
    インタビューほか  2019.01.24 座談会「小沢昭一さんの正体」#1
    加藤 武(俳優),矢野誠一(劇評家),三田 完
    『あしたのこころだ』(三田 完 著)
  • 人の話を聞かない、嘘をつく、謝らない、見栄を張る……「困った人々」が一線を超えた時
    書評  2019.01.24 人の話を聞かない、嘘をつく、謝らない、見栄を張る……「困った人々」が一線を超えた時
    文:大矢博子
    大矢博子が『昨日がなければ明日もない』(宮部みゆき 著)を読む
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ
新刊ニュース メルマガ登録
  • 会社概要
  • お知らせ
  • 自費出版のご案内
  • お問合せ

Copyright © Bungeishunju Ltd.

  • facebook
  • twitter
  • rss
グループサイト
  • 株式会社文藝春秋
  • 文春オンライン
  • Number Web
  • CREA WEB
ページの先頭へ戻る