「天皇の料理番」と呼ばれた秋山徳蔵の正式の肩書きは、宮内庁大膳職主厨長。いかめしい肩書きだが、わかりやすくいうと、コック長である。
明治二十一年(一八八八年)福井県生まれ。幼いころ、禅寺に修行に出された。若い頃から料理を志して、修業につぐ修業を重ねた。華族会館、駐日ブラジル公使館を経て、築地精養軒へ。ここで西尾益吉料理長の薫陶を受けた。そして、「東洋軒」三田本店の料理長に就任する。さらに明治四十二年から本場で西洋料理を学ぶために、単身フランスに渡った。
大正三年(一九一四年)、パリで勉強していたところ、大正天皇が主催する御大典の洋式宴会のため呼ばれ帰国。新しく設けられた洋食部の責任者として、初代宮内省大膳職主厨長となり、以来半世紀以上にわたって皇室のために腕をふるい続けた。フランス料理アカデミー名誉会員でもあった。
<「インスタント食品は、あれはあれで十分食べられるものだからいいのです」と庶民の味についても理解が深い。専門はフランス料理で「新フランス料理全書」などの大著がある。
日本を代表する大コック長だが、気軽に魚河岸にも出向く気取りのなさは、「料理ひとすじ」などの随筆集にもよくうかがえる>(「文藝春秋」昭和四十三年十月号「日本の顔」より)
写真はこのとき撮影されたもの。昭和四十九年没。
プレゼント
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。