本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
圧倒的な風景をたどるロード・ノベル

圧倒的な風景をたどるロード・ノベル

「本の話」編集部

『きみ去りしのち』 (重松清 著)

出典 : #本の話
ジャンル : #エンタメ・ミステリ

──鮮烈な風景が次々と登場するのに、その衝撃が打ち消しあわず、繊細に重ねられて新たな感慨を呼ぶのは、テーマのエレメンツの移り変わりという秘密があったからかもしれませんね。

重松 ハワイ島の夜の虹、ムーンボウだけはものすごく強い風景ですから、小説の中でリアルタイムで書くと、ここがクライマックスになってしまうと思いました。それで回想の場面なんです。月へとかかっていく虹は、直接宇宙を感じさせる雄大で神秘的な景観なので。

──実際に見るのは難しいそうですが、重松さんはムーンボウはご覧になれたのですか。

重松 残念ながら、見ていません。ハワイ島には行って火山の火口も見ているんですが、ムーンボウは写真集で、です。見てみたいですね。実際に見て、書く際にもう一度訪ねて物語に写しとったものもあれば、見たいと思っているものを描いているところもあります。

──今回、かなり取材にお出になったと聞いております。

重松 出雲に取材に行ったとき、もし雨が降っていなかったとしたら、砂浜の鳴き砂の話は変わっていたかもしれません。そこに、たまたま行ってみたら鯉のぼりが風になびいていて、これは話の核になる、と思ったところから、第7章は出来上がっていきました。最初からストーリーを決めていた章はないんです。1頁目から結末が見えているものはなくて、書きながらわかってくるものがある。逆に物語の筋が通った瞬間、わからなくなるものもある。ものを書くのは難しいですね。書けば書くほど、それを痛感します。

──お話とははなれるかもしれませんが、そもそも、思い出すら残せないほどの幼な子の死から立ち直るのは奇跡でも待たねばかなうまい、と冒頭思わずにはいられませんでした。

重松 でも、もしかすると立ち直らなくてもいいのかもしれませんね。何があったとしても、由紀也の死の前には戻れないのですから。薄くはなっても心の傷は完全に消えるはずはありませんし、生き返ってこない以上は1年の旅がどれほど深く心にしみいるものだったとしても、息子がいた日常と同じ状態に易々(やすやす)と戻れたら、それは嘘だと思います。それでも日々の生活で笑顔の時間を増やしていくことはできる。僕は「折り合いをつける」という言葉が好きなんですが、悲しい記憶と明日への希望をもって、今日を生きていくことが大切なのだと信じています。

──『きみ去りしのち』、読み終えて思わず旅に出たくなる本でもありました。

重松 風景が伝えてくれるものは、やっぱりあると思います。足元で音をたてるかざぐるまからはるか遠くのムーンボウまで。実はいままで『流星ワゴン』のように過去を回想して旅をする物語はありましたが、リアルタイムでどんどん風景が変わっていくお話を書いたのは『きみ去りしのち』が初めてなんです。読者の方に、作品の中の風景を実際に見てみたいと思っていただけたら、もう、それだけで嬉しいです。

きみ去りしのち
重松 清・著

定価:1600円(税込) 発売日:2010年02月11日

詳しい内容はこちら この本の特設サイト

プレゼント
  • 『赤毛のアン論』松本侑子・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/11/20~2024/11/28
    賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る