本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
中野好夫は「頑固なお調子者」だった

中野好夫は「頑固なお調子者」だった

文・写真:「文藝春秋」写真資料部

 戦後の論壇で活躍し、また数々の名訳を残した中野好夫は、明治三十六年(一九〇三年)、愛媛県松山市に生まれる。京都の三高を経て、大正十五年(一九二六年)東京帝国大学英文科を卒業する。いくつかの学校の英語教師を勤めたのち、昭和十年(一九三五年)、東京帝国大学英文科助教授となる。シェイクスピアを中心とするエリザベス朝演劇を専門とし、ここでの教え子に、木下順二や丸谷才一がいる。

 戦後、昭和二十三年、東京大学教授となる。また、平和問題懇談会に参加し、全面講和を主張する。昭和二十八年、「大学教授では食っていけない」と経済的理由により、定年を待たず同大学教授を辞任して話題を呼んだ。以後ジャーナリズムの世界で活躍する。さらに伝記作家として「アラビアのロレンス」「蘆花徳冨健次郎」等のすぐれた作品を残し、「ガリヴァ旅行記」や「月と六ペンス」、「チャップリン自伝」の訳者としてもしられる。写真は昭和三十二年五月に撮影。当時のヒット映画「王様と私」にちなんでブリンナー頭と呼ばれていたころである。

〈進歩的文化人の典型。/しかし彼の時事的ではない反時代的な評論や人物スケッチを読むと、単なる進歩的文化人として切り捨てることは出来ない。/ひとことで言って彼は、頑固なお調子者である〉(「諸君!」平成九年=一九九七年五月号「戦後論壇の巨人たち」坪内祐三より)

 昭和六十年没。

プレゼント
  • 『赤毛のアン論』松本侑子・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/11/20~2024/11/28
    賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る