著者を知る
記事一覧
-
夫のLINEがイラっとする理由
2020.09.21インタビュー・対談 -
【オンラインイベント】芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』刊行記念トークショー 短編ミステリのつくり方
2020.09.18イベント -
作家の羽休み――「第15回:コロナ禍の刊行記念イベント」
-
伊東潤×高島礼子「歴史を動かした女たち」
-
「電書の森2020 」Twitter プレゼントキャンペーン
-
作家・小川哲×禅宗僧侶・松山大耕「ウィズコロナ時代の、心との向き合い方」
-
松本清張賞記念エッセイ 雷の呼吸 壱の型『震雷の人』
-
『雲を紡ぐ』伊吹有喜さん&「文学YouTuber」ベルさんによる、スペシャル対談「しんどいときの心の逃がし方」公開記念、Twitter RTキャンペーン
2020.09.13イベント -
<阿部智里インタビュー>「この3年間は、受験生の夏休みのようでした」――『楽園の烏』刊行秘話
-
突然の「週刊文春」休載宣言から復活! 帰ってきた「言葉尻とらえ隊」第三弾!
2020.09.09コラム・エッセイ -
YOASOBI「僕たちのルーツと、いま目指すミライ」
-
安倍=トランプ時代の今、キューバの歴史に学ぶこと――『フィデル出陣 ポーラースター』(海堂 尊)
-
第163回芥川賞・直木賞 受賞者のことば 全文掲載
-
オンラインゲームは窮屈な現実からの「避難場所」――『二百十番館にようこそ』(加納 朋子)
2020.09.04インタビュー・対談 -
作家の羽休み――「第14回:バズったね&#雪哉といっしょキャンペーン告知」
-
「八咫烏シリーズ」3年ぶりの新作にこめた思い――『楽園の烏』(阿部 智里)
-
父・藤沢周平が亡くなって23年――「普通が一番」の言葉が身に染みる日々
2020.09.03インタビュー・対談 -
「文春文庫 秋100 ベストセレクション」プレゼントキャンペーン
-
AR「雪哉といっしょ」アプリで遊ぼう&「#雪哉といっしょ」Twitterプレゼントキャンペーン
-
織田信長には、 知られざる 「空白」の期間があった!
2020.08.31インタビュー・対談 -
戦後大阪が舞台の骨太警察小説が誕生――『インビジブル』(坂上 泉)
-
その「苦しみ」が未来をつくる――住野よる×松本穂香、もがく二人の青春対談
-
意外と先進的? お江戸の介護事情。――『銀の猫』インタビュー(朝井まかて)
-
【著者が語る】加納朋子『二百十番館にようこそ』 ニートでゲーマー、ダメダメ男子4人が離島のシェアハウスに集う!
2020.08.26インタビュー・対談