発売月を選択
過酷な労働や掟に縛られた「カルト村」の生活を受け入れて育った著者は、なぜ自ら村を出たのか? 村の実態に迫る衝撃の実録漫画!
著者におかしな手紙が届いた。送り主は米コロラドのモーテル経営者で、部屋の天井裏から利用者を観察し日誌をつけていると言う。
どうして私の大事な人は死んでしまうの? 死神と呼ばれた人妻・斎(いつき)と獣のような若い男の出会いから、惨劇の幕が開く!
長く新橋芸者のインタビューを続けてきた著者が芸者、花柳界の変遷を古代から探り、東京の花柳界の実態を解き明かした驚きの書
三島由紀夫には焦がれるほど結婚を望んだ女性がいた――若き三島の秘められた恋を、実話をもとに絢爛たる文体で小説に仕立てた傑作。
「金閣寺」執筆前後、結婚前の三島由紀夫の愛を一身に受けた一人の女性。長い沈黙を破り若き恋愛の日々のすべてを著者に打ち明ける。
芥川賞の全歴史とエピソードが一冊に。市井の愛好家が、愛と外からの冷静な目で著した芥川賞〝非公認〟本を、文春文庫から堂々刊行。
ミスキャンパス、ファイナリストを中心に構成されたユニット「キャンパスクイーン」。本作では、選りすぐりの美女13名が華やかな晴れ着姿をお披露目。
「週刊文春」に掲載されるや大きな反響を呼んだ連載記事の第1回と2回を再構成して電子書籍オリジナルとして発売!
明治・大正期に活躍した洋楽作曲家・大沼哲の娘が、父の周囲の音楽関係者の語ったことや日記等から、大正天皇の知られざる偉容を描く
次期大河ドラマ井伊直虎を描いた『剣と紅』に続き、井伊家第17代当主で「赤鬼」の異名を取る井伊直政と家臣木俣守勝の歴史ドラマ。
1984年に設立されたUWF。そこに関わる男達、アントニオ猪木、タイガーマスク、前田日明、藤原喜明らの愛憎入り乱れる物語。
料理本230冊以上、考案したレシピは一万超。家庭料理のカリスマと称された小林カツ代、波乱万丈の人生の光と影を描く傑作評伝。
結婚の挨拶のため、故郷の雪之島に帰省した三十四歳の深雪。だが、婚約者は突然失踪……イヤミスの新旗手による最新サスペンス長編。
美しく奔放な母を養いながら、江戸で老人介護を生業として暮らすお咲。逝く人に教わる多くの真実が深く身にしみる時代長編。
商社マンの憲一の戸籍に知らぬ間に、フィリピン人女性マリアの名前が入っていた。妻がいるのに重婚ではないのか? マリアの狙いは?
ジャスラックの鉄壁、崩れる! 著作権業界に大変動の規制改革。そのさなか立役者は闘病中だった。心打つヒューマンドキュメント
二つの世界大戦は必要も理由もない戦争だった。戦後の「公式」の歴史観は、その「必要」や「理由」をいかにでっち上げたか。
栄養を投与することしか見てこなかった終末期医療の盲点は、自分で噛んで楽しく食べること。お喋りも笑顔も作る、口腔ケアの最前線。
衆参両院で三分の二を確保した安倍総理。憲法改正を目論む権力者の思想は保守の名に値するものか。目の前にある危機を徹底検証。
ロクでもない人生でも、私は幸福だった。「自分でもワケのわからない」佐藤愛子ができ、幸福とは何かを悟るまで。初の語りおろし。
異母兄の恋人から、兄の失踪を告げられた私は彼を探す旅へ——。奈良を舞台に夢と現実のあわいで真実は姿を隠す。恩田ワールド全開
沢渡三姉妹が山奥のホテルで毎秋、開催する豪華なパーティ。不穏な雰囲気のなか、関係者の変死事件が起きる。はたして犯人は——
アパートの一室で語り合う一組の男女。過去を懐かしむ2人の会話に、意外な真実が混じり始める。心理戦の果てに現れたものとは
『だるまちゃんとてんぐちゃん』で知られる著者の歩んできた道のりとは? 90歳の国民的絵本作家から、未来への希望のメッセージ。
古今東西の二〇〇のバンドの解散事情を網羅する幻の名著! 女、カネ、音楽性の不一致…SMAPなどの最新情報を加えた増補版。
誰もが憧れる日本一の街、銀座を舞台にした甘く切ないショートストーリーを詰め込んだ、宝石箱のような短編集。「銀座百点」連載。
無からなぜ有が生まれたのか? 最先端の量子物理学は宇宙誕生の謎を解明しつつある。文系にもわかる、全米ベストセラーの衝撃の書。
2011~16年に平成日本の〝旬〟な経営者98名を撮り下ろした写真集。各氏直筆の座右の銘とともに若者たちへのメッセージも掲載
十九世紀末のロンドン。美貌とスキャンダルで時代の寵児となった作家オスカー・ワイルドと、天才画家ビアズリーの愛憎を描く。
珈琲豆と和食器の店を営むおばあさん・草は、山車蔵の移設問題を考えるうち、町内の過去の闇に気づく。ヒットシリーズ第5弾!
一番金払いがいいのはイタリア政府。人質救出のためには最初の48時間で交渉せよ。誘拐とジハーディストの歴史と構造を活写。
パナマ文書と闇社会、日本の「聖地」で発生した事件。からまる糸が一筋になったとき青山望ら公安警察は「国家の敵」とどう対峙する。
覚醒剤取引に手を出した若頭が爆殺された。背後では中国マフィア同士の抗争が風雲急を告げている。公安のエース、青山望が奔走する!
一九七九年にタイムスリップしてしまった草食系男子。不良が支配する高校へ通学するハメに! 爆笑感涙必至のヤンキー青春小説。
徳右衛門の従兄、芳則が殺しの疑いをかけられた。調べに乗りだした徳右衛門だが事件は意外な展開に。そして家庭にもさざ波が……。
コンサルティング会社を営む、富澤允。彼には裏の仕事があったのだが……。殺し屋が真面目に推理する異色の「日常の謎」短篇集。
サンフランシスコで暮らす移民三世のレイは、旅の途中にかつて日系人収容所であった博物館を訪れる。日本と世界のリアルがここに!
高度成長、ソ連崩壊、情報産業発展、妻無用論…生態学に基づく斬新な予言をことごとく的中させた「知的プレイボーイ」の実像に迫る。
高度成長時代に日本を席巻したマクドナルドが凋落する一方、いまだに伸び続けるディズニーランド。ビジネスモデルで見る日本の未来。
ローンはどんどんきつくなるけど、資産価値はどんどん落ちる――マンション大崩壊の時代、あなたの持ち家を「お宝」に変える方法!
東大、京大、一橋、早慶の歴史記述問題に片山教授が挑戦。イスラム世界を遡り、帝国憲法を読み解き、中国史の肝を掴む良問を厳選。
シリーズ誕生五十年になる『鬼平犯科帳』が、より読みやすい文庫決定版で順次刊行開始。さあ、読んでから観るか、観てから読むか。
2017年1月よりテレビ東京系や時代劇専門チャンネルで放送されるアニメ「鬼平」。その原作となった全12話を収録
「血頭の丹兵衛」と名乗る怪盗が江戸市中を荒らしまわっていた。 盗みに入った家の人間を皆殺しにする残虐な手口に、江戸っ子は恐れおののき、たまりかねた当局は長谷川平蔵を火付盗賊改方へ戻した……
アニメ第1話の原作「血頭の丹兵衛」を完全掲載。第2話~第13話までのあらすじも、美しい美術設定と共に紹介する。
江戸城明渡しが迫る中、てこでも動かぬ謎の旗本に、城中は右往左往。今も変わらぬ組織人の悲喜こもごもを描いた奇想天外の感動作。
失踪した人権派弁護士の弟を探し上京した売れないラノベ作家の兄は、自殺志願者に死をもたらす「死の天使」事件に巻き込まれていく。
久慈屋の娘と手代の結婚報告に水戸に向かった小籐次一行。だが主人の座を狙っていた番頭が逆上し、思わぬ行動に出る。決定版第9弾!
藤沢作品で不動の一位、苛烈な運命に翻弄されながら成長する少年藩士の姿を描いた傑作が、新たなカバー・文字の大きな新装版で登場。
この国の素地はなぜ江戸時代に出来上がったのか? 島原の乱、宝永地震、天明の大飢饉、露寇事件の4つの歴史的事件から読み解く。
遂に幕を閉じたTV「鬼平犯科帳」シリーズ。その長い歴史を振り返り、制作スタッフたちの貴重な証言を聞き取るファン必読の書。
年齢を重ね、ますます好奇心旺盛の小林さん。日々「面白いもの」を見つけ、楽しみ、分析します。週刊文春連載の文庫版第十六弾。
数々の偉業を打ちたてながら43歳でマッキンリーに消えた植村の軌跡を、併走し活動を支えた元編集者が描く。二篇の特別原稿を追加。