作品
「武士の世をつくる」。頼朝の悲願を背負い、妻として母として時代の要となった政子。頼朝晩年の謎をも大胆に描く傑作時代長編。
父・直家の跡を継ぎ豊臣政権の覇者となった宇喜多秀家。関が原で壊滅し、八丈島で長い生涯を閉じるまでを描き切った傑作長編。
伊豆の豪族北条時政の娘は流人源頼朝に恋をする。源平の合戦、鎌倉幕府成立、歴史の激流にもまれ乱世を生き抜く女を描いた歴史長編。
葉桜の季節、小梅村の坂崎道場にひとりの武芸者がやってくる。直心影流で修業を積んだという武芸者は磐音との真剣勝負を望むが……。
佐野政言、何事かを決し、松平定信から借り受けた一振りの刀を帯びて登城す――。佐野邸を監視していた霧子からの急報に磐音は……。
夫を殺した男をさがして、武家の女・三千代は彦根を出奔、江戸に向かう。道中、彼女を狙うのも男、助けるのもまた男。異色仇討小説。
江戸で新たな恋人と暮らす三千代。夫の仇討ちを忘れかけたが、下手人の所在が分かり、初志貫徹するか葛藤するも事態は思わぬ方向に。
後漢末期、皇帝の外戚と宦官に権力が集中し人民の不満が鬱積、やがて黄巾の乱が全土に広がる。混乱の中で輩出した名臣・名将の列伝。
花の都は塹壕で切り刻まれ、唐渡りの殺戮兵器が疾る戦場。復讐鬼・道犬と、地獄の都で救いを希う日野富子を描く書下ろし歴史伝奇。
女が一膳飯屋の主人を人質に立て籠もりを行なった。報せを聞いた秋山久蔵は、女の要求に不審な点を感じる……。シリーズ第九弾。
田沼一派の放った毒矢に射られた霧子は未だ目を覚まさない。坂崎磐音ら尚武館道場の面々は回復を願って霧子を小梅村へと移すが……。
尚武館坂崎道場を訪ねて来た白河藩主松平定信と竹刀を交えた磐音。腕並みは〝殿様剣法〟の定信に、磐音が伝えた究極の剣術とは……。
赤穂浪士として語り続けられる大石内蔵助ではなく、その妻・りくに光を当てた、もう一つの「忠臣蔵」。吉川英治文学賞受賞作。
高尾から戻った小籐次のもとに、人生の一大事に助けを求める人が集まる。最大の難関は、盲目の姫のピンチだが。大人気シリーズ。
坂崎正睦と照埜は小梅村で孫達との刻を楽しんでいた。決着せぬままの物産事業の不正を憂慮した磐音は関前藩江戸藩邸を訪ねるが……。
参勤交代で江戸に出府した関前藩主福坂実高を父正睦とともに出迎えた磐音。亡き家基に似た若武者から剣術の弟子入りを志願され……。
妻殺害の難事件は解決した。が、名奉行根岸の命により、不眠症がいまだ治らない凶四郎は江戸の夜を巡る。今度の魔物は一体何か?
信長に先んじて海外貿易を行い、硝石、鉛を輸入、鉄砲隊をいち早く整備。軍事力と知略で九州六か国を制覇した若き日の大友宗麟。
急逝した父が遺したのは借財まみれの小さな艾屋。再建を志した文吉は、荒波を乗り越え立派な商人へとなれるのか。新シリーズ第一弾。
偶然出会った洗張屋の夫婦。清兵衛が着物をもって訪ねると様子がおかしい。客から預かった高価な着物が夜の間に消えたと言うが……。
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。