発売月を選択
博陸侯が独裁を敷く〈山内〉。だがいくつかの事件を経て、その治世に影が差し始める。佳境を迎える八咫烏シリーズ待望の最新刊!
今年百周年を迎える解熱鎮痛薬「ケロリン」。文化の歴史に着目し、音楽史・映画史・庶民文化史など多様な視点からアプローチする。
直木賞受賞作で今年映画化される『花まんま』。映画脚本に感銘を受けた朱川さん本人が執筆した、じんわり沁みる4つの物語。
幕末から明治に至る激動期を、越中富山の薬売りの視点から描く大河歴史小説、全四巻の第三巻。時代の分水嶺に立つ人々を活写する。
「政治とカネ」問題で吹っ飛んだ岸田政権。続く石破新政権も選挙敗北で少数与党となり前途多難。混迷の状況を時事芸人が鋭く斬る。
人間の「人生後半戦」が長い理由から、“老いるほど美しくなる”ゴリラに学ぶべきことまで――。世界的な霊長類学者が贈る希望の書!
還暦はよかった。まだイケるじゃん、内心そう思っていた。だが70なのである。誕生日を前に、マリコの心は千々に乱れるが――。
「おまえだけは俺の味を変えるなよ」伝説のラーメン職人が遺した「味」と「心」を継いだ愛弟子がたどりついた人生の極意とは。
奇怪な霧により滅びた地球。生存者の住む最後の島で殺人が発生、住民の記憶は消去されていた…何重もの特殊設定で挑む本格ミステリ。
「人よりもたくさん余計なことをして生きていこうと思う」一見馬鹿げた営みの奥に覗く繊細な心の襞。思いがけぬ名エッセイ誕生!
ビジコンで優勝した新規事業が親会社に潰された。理由はリスク回避。「ムカつく奴はぶっ倒す」入社三年目・高宮麻綾の逆襲が始まる。
売れない芸人を続ける娘、夫の隠し子疑惑が発覚した妻――。大阪・ミナミを舞台に、人に潜むあたたかさを照らす群像劇。
浮気を繰り返すダメ亭主との離縁を果たした絵乃。今度は離縁調停人としてさまざまな難題に立ち向かう――。