発売月を選択
子どもの頃に見た映画の衝撃を忘れられず、少年は故郷を飛び出し、東京へ。そこで出会った恋、友人、様々な試練。青春の光と影。
「泣くなよ、男だろ」は正しいのか? スサノヲをはじめとした古典に見える「泣く男」の姿百態を辿りつつ、「男泣き」の実相に迫る!
メタボに科学的根拠はない。小太りの人が結局長生きする。これまでの健康常識を覆す「肥満パラドックス」のすべてがわかる!
逃亡する天才エンジニアを追う暴力のプロ2組。彼らより先に彼女を発見・救出せよ。全ての予測を裏切るショウ・シリーズ最高傑作。
かつて、山田家の嫁と女中頭だった千代とお初さん。大正から戦後にかけて、「普通」から逸れてもそれぞれの道を行く二人を描く。
他者と魂が入れ替わる幻の塔。亡き母が飼っていた架空の犬。画家が描く瓜二つの妹たち……9人の作家が築く絢爛たる言葉の楼閣。
資本論研究の第一人者、鎌倉氏と学生時代に手ほどきを受けた佐藤氏が講師となり、現代世界の理解に必須な大著を精読する講義録。
カメラアイを武器に群衆から手配犯を捜す刑事と、広域捜査班の刑事。緊急立ち回り情報に立ち向かう二人の女性刑事の喜怒哀楽を描く。
おじいちゃんとトルストイ、ジェンダーを気にしなかった子供時代、2021年の不思議な符合。知性と優しさが満ちる現代の道しるべ。
雪密室で死んだマリ姉が遺したのは『七不思議』のファイル。死の謎はここに隠されている? 少年少女が挑む小学校生活最後の謎。
「私は苦しみが原点なのです」。知られざる壮絶な人生を、ベストセラー「スティーブ・ジョブズ」伝記作家が赤裸々に描く。
稀代のイノベーターは、人類をどこに導くのか。電気自動車、ツイッター、AI、そして宇宙。壮大なるビジョンが本書で明かされる。
なぜ複雑な話は「複雑なまま」扱ったほうがよいのか?親切、品位、勇気…失われゆく徳目を明らかにし「大人の頭数」を増やす本。
『涼宮ハルヒの憂鬱』の朝比奈みくる役ほか、人気絶頂の中、後藤は突然無期限の活動休止を発表。その時彼女は…「死にかけて」いた。
デジタル機器に囲まれた日常の疲れを癒すデジタル・デトックスが行われた孤島で連続殺人事件が。島田荘司賞受賞の傑作21世紀本格。
ウイスキーバブル、過激な推し活、連続強盗団……停滞する日本で起こっているトラブルに、マコトが立ち向かう。シリーズ第19弾。
「雇止め」という冷たい現実を前に、研究を愛するポスドクが下した決断とは――。社会に横たわる痛切な苦みを描く、著者新境地。