熱望

759円(税込)
発売日2020年09月02日
ジャンルエンタメ・ミステリ
商品情報
書名(カナ) ネツボウ
ページ数 256ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2020年09月10日
ISBN 978-4-16-791559-9
Cコード 0193

今を生きる女たちのために

作品紹介

「みんな、わたしをばかにして。ばかにして」――31歳、派遣社員の春菜は、金を騙し取られ、仕事を切られ、望みを賭けた男からも捨てられた。だが、男からの手切れ金百万円を手にした時……「騙す側になる」と決めた。プチ整形し身分を偽り、うぶな男たちに貢がせていたが、やがて事態は一転、逃亡生活に。春菜に安住の地はあるのか? 解説・瀧井朝世

「わたしはただ、幸せになりたかっただけ」

金も男も仕事も消えた!
踏みにじられ、突き落とされっぱなしの日々。
どん底からの復讐が、はじまる――。

こんな人、絶対に好きになれない。こんな人生、絶対に送りたくない。そう思うのにページをめくる手が止まらない。
(中略)
正確のねじ曲がった人間の心理を掘り下げ、そこから起きるさまざまな出来事をここまでテンポよく書ける筆力もさすがである。本作はミステリーやサスペンスに分類されるのだろうが、個人的には人間の滑稽さを浮き彫りにしたブラックコメディとしても楽しめた。
(瀧井朝世さんの解説より)

困難な時代の女たちに贈る、
サバイバル+サスペンス小説!

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

主人公は31歳独身、派遣社員の春菜。物語は、婚活中に男に金を騙し取られ、派遣先から仕事を切られるところから始まります。その後に出会い結婚の望みを託した男からも邪険に扱われた彼女は、憤りが積もり積もって、ついに「騙す側に回る」ことを決意、少しずつ“転落”の道を歩み始めます。しかし客観的には道を踏み外しているように見えても春菜の願いはただ一つ「幸せになる」ということだけ。解説の瀧井朝世さんが「こんな人、絶対に好きになれない。そう思うのにページをめくる手が止まらない」と書いたように、妙にまじめでポジティブ、特異な性格の彼女の行く末は、誰もが気になってしまうことでしょう。その味わいは、ブラックコメディのようでもあります。コロナ禍もあり、社会不安がまた首をもたげてきた昨今、彼女のエネルギーはある意味読者に勇気を与えるかもしれません。もちろん、「絶対にこんな人にはなりたくない」と思いながら、ですが。(担当KN)

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入

熱望

759円(税込)
発売日2020年09月02日
ジャンルエンタメ・ミステリ
商品情報
書名(カナ) ネツボウ
ページ数 256ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2020年09月10日
ISBN 978-4-16-791559-9
Cコード 0193
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
完売御礼&追加販売決定! 阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
完売御礼&追加販売決定! 阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』発売記念 メン獄「どしたん話聞こか? オフライン」イベント
『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』発売記念 メン獄「どしたん話聞こか? オフライン」イベント
阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
東野圭吾「ガリレオシリーズ」公式サイト 3年ぶりの名探偵ライム最新作! 真夜中の密室 ジェフリー・ディーヴァー 著 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 2022 文春文庫 秋100ベストセレクション 浅葉なつ新作ファンタジー『神と王 亡国の書』特設サイト 菊池真理子『 「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』 特設サイト