本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
長谷川一夫は生涯スターであり続けた

長谷川一夫は生涯スターであり続けた

文・写真:「文藝春秋」写真資料部

 長谷川一夫は明治四十一年(一九〇八年)、京都生まれ。幼くして舞台に立ち、初代中村鴈治郎の長男・林長三郎の一座に加わり、林長丸を名乗る。歌舞伎界の青年女形となった林長丸は、昭和二年(一九二七年)、大阪松竹社長、白井松次郎らの肝いりで映画界入り。林長二郎と改め、「稚児の剣法」でデビューし、松竹の社を挙げての大宣伝もあって、一躍スターの座に上り詰める。さらに、「雪之丞変化」で人気を不動のものにした。

 昭和十二年、東宝移籍にからんで顔を切りつけられ、世間の耳目を一身に集め、再起不能とまでささやかれた。しかし、芸名を本名に戻し、「藤十郎の恋」「鶴八鶴次郎」のヒットをとばす。

 戦後は、「地獄門」がカンヌ映画祭グランプリを獲得。また、「銭形平次 捕物控」シリーズで圧倒的な人気を博した。テレビでは、NHK大河ドラマ「赤穂浪士」の大石内蔵助で一世を風靡した。また、舞台出演でも活躍、晩年には宝塚歌劇「ベルサイユのばら」を演出した。

<スターというものは、行住坐臥つねにスターでなければならない。アイドルというものは、誠心誠意アイドルたらねばならぬ――これが彼、長谷川一夫のスター哲学、アイドル精神らしい。だから、放心状態にあってさえも、いわゆるサマになっている人なのである>(「文藝春秋」昭和四十六年二月号「日本の顔」より)

 写真はこのときに撮影されたもの。昭和五十九年没。

プレゼント
  • 『俺たちの箱根駅伝 上下巻』池井戸潤・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2025/01/02~2025/01/09
    賞品 『俺たちの箱根駅伝 上下巻』池井戸潤・著 20名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る