3章 通り過ぎていった男たちのまぼろし
他人の霊に取り憑かれるなんて初めての経験で、どうあしらったらいいのか見当もつかなかった。姿形は見えないし、ニオイも音もしない。生きていれば、身の上話に耳を傾けることもできるが、死んでしまった人とは関わりの持ちようもない。夜毎、夢枕に立つと谷本ヘレンにいわれたが、いっこうに現れる気配はなかった。
それから二週間ほどして、会社の同じ部署に退職者が出たせいで、七海の仕事はにわかに忙しくなり、白草千春のことなどすっかり忘れてしまった。連日、残業が続き、遊ぶ暇がなくなり、睡眠時間も減り、ストレスのせいで顔に吹き出物まで出てきた。気分を一新しようと、週末に桃子と浴びるほど飲んで、帰宅した日のことだ。どうやって、家に帰ったかの記憶は飛んでいた。夜と朝のあいだの曖昧な時間、七海はまだ夢と現のあいだにあって、朦朧としていた。明け方の川面を覆う靄のようなものが、まどろみの底から湧き出ていた。その靄を吸い込むと、なぜか悲しみに心が塞がれる。目覚めれば、この悲しみも晴れるかと思ったが、瞼も体も重く、再び深い眠りに戻りたい気持ちが勝った。やがて、漠とした悲しみは色も形もある想いに変わろうとしていた。意識の奥底に沈んでいた記憶が浮かび上がり、おぼろげに像を結びだした。
薄暗いお堂のような場所にいた。目の前には無数の観音像が並んでいた。ここは三十三間堂か? 千躯はあろうかという像が何もいわずにこちらを見ている。これだけの数があれば、どこかに見知った顔の一つや二つはあるだろう。
そう思って、お堂の一番端に立つ像を眺めてみると、薄目を開けて微笑んでいるその様子が若かった頃の養父にそっくりだった。優しいけれど、何を考えているのかわからない人だった。
その斜め後ろに立っている観音像ははにかんだような、まぶしいような目でこちらを見ていた。中学時代の彼氏、ドラマーのジョーがいた。養父と健気に戦い、敗れ去った夢見るドラマー。鼻筋が通った美男顔の観音様は自分を妹のように可愛がり、初めて男と交わる心地よさを教えてくれた刺青のヤノケンに生き写しだった。 こっちを見れば、頬がふくよかで、肩の肉付きのいい観音様がいて、自分のわがままをいつも聞いてくれた檀おじさまのことが思い出されたし、あっちに目をやれば、斜視気味の痩せた観音様がおり、自分に哲学の心得を授けてくれた般若先生に瓜二つだった。
ご本尊脇の後ろの列に並んだ、額広く、口を真一文字に結んだその顔は憎い織田に生き写しで、体を斜めに傾け、今まさにこちらに歩み出そうとしている観音様はといえば、歌舞伎役者の金右衛門さんを思い出させた。やつれ顔の居眠り観音はシティボーイの小平くんに、眼と眉の間が離れ、腰を曲げたポーズで飄々と立つ観音様は変態の石原さんに似ていた。
ほかにも、名前を忘れてしまったが、旅先の宿で夜をともにした男たち、自分がもてなした風変わりな客たちが、当時の眼差しそのままにこちらを見つめていた。
ここにいるのは全て自分と付き合いのあった男たちばかりだった。ああ、みんな仏になってしまったんだな、と思うと、まだ生きながらえている自分が恥ずかしく、いても立ってもいられなくなった。お堂から裸足のまま飛び降り、玉砂利を踏みながら、走った。
自分の姿を庭の池に映してみた。緑色の水鏡は一人の女の老け顔を映し出していた。いったい、何年の歳月が経ったのか? これ以上の生き恥をさらすことはできない。今すぐにでも消えてしまいたい。
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。