本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
『遭難者』解説

『遭難者』解説

文:神長 幹雄 (「山と溪谷」元編集長)

『遭難者』 (折原一 著)

出典 : #文春文庫
ジャンル : #エンタメ・ミステリ

 ここに一冊の追悼集がある。

『雪嶺を行く 柴田享彦追悼集』とタイトルのついたA5判、160ページほどの小ぶりな冊子。それでいて口絵8ページのアルバム写真をはじめ山行記録、遺稿、追悼記、思い出などの原稿がぎっしり2段で組まれた追悼集。大町山の会という山では実績のある老舗(しにせ)山岳会の編集になる一冊だ。

 柴田享彦は、1982年3月16日、北アルプスの栂池(つがいけ)から入山し針ノ木岳へ至る後立山連峰全山縦走の途中、不帰岳(かえらずだけ)III峰で滑落し、遭難死してしまった。享年26、社会ではもちろんのこと、山でも現役のバリバリで、将来を嘱望(しょくぼう)されたクライマーだった。

 その跡取り息子を失った親の悲しみはいかばかりであろう。手塩にかけて育て上げてきた最愛の息子を、時に山は、情け容赦なく奪ってしまうのだ。それも一方的に有無をいわせず、そして一瞬のうちに──。生きて別れの言葉をかける時間も許されず、自分の気持ちを整理するいとまも与えられず、山での遭難は瞬時にして家族全員を奈落の底に突き落としてしまう。

 打ちのめされながら、しかし、残された者たちは気持ちを立て直そうと努め、やがて家族の死という現実を受け入れざるを得ないことを悟る。そして形として何かを残しておきたいという思いが芽生え、心の空洞を埋めるための確かな手応えを得ようとして、追悼集が編まれることになる。遺族の心の癒し(ケア)に、重要な役割を担いながら。
 

 こうした実在する追悼集にヒントを得て、1冊の推理小説に仕立てあげたのが折原一さんの『遭難者』である。

 主人公は笹村雪彦とその母親・時子、そして妹・千春。1996年4月29日、雪彦は北アルプス・不帰II峰の残雪の稜線から忽然と姿を消してしまう。松本市にある医療事務機器販売会社の山岳会・あすなろ岳友会の5人パーティの一員として参加した彼は、足場の悪い岩場が続くこのコースの核心部で消息を絶ってしまうのだ。

 仲間の手によって追悼集が編集されることになり、『不帰(かえらず)に消える 笹村雪彦追悼集』と表題がついて自費出版される。母・時子の「山に消えたわが子」の随想を軸に、遭難事故報告書、事故対策本部の記録、永別の記、慰霊登山、慟哭の記などがこれに続く。ここまでは、前述した『雪嶺を行く 柴田享彦追悼集』をほぼなぞるようにして、滑落したと思われる息子の死に疑問を抱きはじめた時子の推理を軸に、ストーリーはテンポよく展開されてゆく。しかしこの本編には、『不帰ノ嶮、再び』という第二部がつくことになり、2分冊を箱入りにした(文春文庫版では1冊本として再編集されている)、とても凝(こ)った作りの書籍に仕上がっている。こうした手のこんだ体裁にこそ、謎解きの秘密が隠されているといえよう。

【次ページ】

文春文庫
遭難者
折原一

定価:616円(税込)発売日:2014年05月09日

プレゼント
  • 『ピークアウトする中国』梶谷懐 高口康太・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2025/01/17~2025/01/24
    賞品 『ピークアウトする中国』梶谷懐 高口康太・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る