- 2010.09.20
- 書評
横綱とのバトルは取材のあり方を考えさせられる
貴重な時間だった
文:横野 レイコ (リポーター)
『朝青龍との3000日戦争』 (横野レイコ 著)
ジャンル :
#ノンフィクション
「久しぶりです。引退相撲、よろしくお願いします」。かつての盟友達にこう挨拶した元横綱朝青龍。8月31日、あの電撃引退後初めて国技館を訪れ、懐かしそうな表情を見せた。現役時代と変わらぬ着物姿の朝青龍を見ていると引退したことが信じられない。「この夏は全くトレーニングしなかった」と笑って話す彼の体型は、現役時代そのままだった。
史上3位という25回の優勝を飾った直後の引退には、日本中が驚いた。それから6カ月、ようやく相撲界への未練を断ち切り、前向きになれたようだ。
フジテレビの『とくダネ!』のリポーターとして相撲取材をしていた私が、初めて朝青龍にマイクを向けたのは、2002年名古屋場所後の大関昇進時だった。以来何かあると高砂部屋に行き、彼の様々な表情を間近で見てきた。優勝インタビューをした翌日、理事長のところへ謝罪に行く横綱にマイクを向けたこともあった。冬の石垣島巡業で、服のまま海に放り投げられたことや、朝稽古後に頭から水をかけられたこともあったが、いたずらっ子そのものの振る舞いが憎みきれなかった。
どんなときも取材陣の最前列でマイクを向ける私に対して朝青龍が苦々しく思ったこともあるだろう。それでも行けば必ず取材に応じてくれたのはプロ意識の高さの表れでもあった。ストレートな性格丸出しのコメントは面白く、翌日の紙面を大きく飾ったことも数知れない。彼の取材現場にはいつも予測できない事態が待っていた。期待のヒールは私たちに取材の醍醐味(だいごみ)を味わわせてくれた。
そんな朝青龍は力士仲間にはどう映っていたのだろうか? 私が朝青龍の本を書くと知った力士達はわざわざ私に朝青龍の素顔を教えに来てくれた。悪いイメージを払拭して少しでも真実を知ってもらいたいとの熱い思いが伝わってくるようだった。モンゴル人力士だけでなく日本人力士や呼び出し、行司に至るまで相撲界の多くの人達に愛されてきたことを改めて知り、驚いた。
-
『赤毛のアン論』松本侑子・著
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/11/20~2024/11/28 賞品 『赤毛のアン論』松本侑子・著 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。