高校生直木賞 参加28校の代表生徒たちの声(1)

高校生直木賞

高校生直木賞

高校生直木賞 参加28校の代表生徒たちの声(1)

第6回 高校生直木賞全国大会

4月28日に開催された第6回の本選考会では、28校の代表者が全国から集って議論が行われ、森見登美彦さんの『熱帯』が選ばれました。同世代の友と小説について語り合うことを経験した28人の生徒たちの感想文を3回にわけて掲載します。今回は、市立函館高等学校、函館工業高等専門学校、岩手県立盛岡第四高等学校ほか7校のご紹介です。

市立函館高等学校(北海道) 長部愛梨「本気で向き合っていることが伝わってきた」

 今回高校生直木賞本選に参加し、全国の高校生たちのレベルの高さを大いに感じました。

 最終選考にあがった五冊に対する熱い姿勢だけでなく、いかにして素晴らしいと感じた場面の魅力を伝えるか、その言葉のひとつひとつが同じ高校生だとは思えないくらい輝いていました。

『熱帯』では表紙のカバーを取ると作中に登場した作品の表紙が現れたり、『ファーストラヴ』のタイトルが指しているものを「母親から受け取るべき最初の愛」と捉えたり、思いつかなかった考え方が多くあがって新鮮でした。

 たくさんの視点でひとつのものを見つめることで考え方が変わったり、同じ意見に共感したりできたのは本選だったからこそ感じられたものだったので、とても有意義な時間になりました。なかでも意見が真っ二つに分かれた際、両方とも火花を散らすような議論をしていたとき、どちらも本気で本と向き合っていることが強く伝わって嬉しくなりました。

 高校生直木賞が『熱帯』に決定したことに、大変喜ばしく思います。議論を通して『熱帯』だけでなく、他の四作の魅力も伝え合えていたら嬉しいです。

函館工業高等専門学校(北海道)小林洸太「もっと多くの本を読みたい気持ちに」

 今回高校生直木賞に参加したことで、「読書」に対して興味が広がりました。自分は普段あまり本を読まない中での参加でしたが、参加した他校の皆さんの色々な考えなどを聞くうちに、今回高校生直木賞に選ばれた「熱帯」をはじめ、各作品から伝わる本の凄さに気付き、もっと多くの本を読んでみたいという気持ちになりました。

 自分の今までの読書では、本はただ読んで内容が面白いかどうかしか考えていなかったのですが、色々な意見を聞いて、本には内容だけでなく、表紙や題名のデザインや装丁に工夫がなされてることや、読者を引き込むだけではなく、例えば「熱帯」のようにまるで世界を「熱帯」が侵食しているような感覚にさえさせる、本の凄さに衝撃を受けました。

 また、読書の幅広い楽しみ方も知ることができました。話し合うことで、同じ本が好きでも観点が違ったり、別の本が好きな人だと、それぞれの本の良さを教え合うことで新しい読み方を発見できたり、その本への興味が深まったりしたことがとても面白いと思いました。

 今回の経験で本や読書の素晴らしさを知ることができたので、これから沢山の本を様々な視点で読んでみようと思います。とても面白く良い経験になりました。貴重な機会に参加できて良かったです。


■市立函館高等学校(北海道) 長部愛梨「本気で向き合っていることが伝わってきた」
■函館工業高等専門学校(北海道) 小林洸太「もっと多くの本を読みたい気持ちに」
■岩手県立盛岡第四高等学校(岩手) 佐々木綾香「選考することの難しさを体感した一日
■茨城キリスト教学園高等学校(茨城) 安達凜々子「感動した本を生き生きと語る姿に刺激を受けた」
■埼玉県立浦和第一女子高等学校(埼玉) 日下智恵「心の奥底から何かが湧き上がるかのような感覚」
■埼玉県立所沢高等学校(埼玉) 大澤優香「楽しみながら意見交換ができました」
■市川高等学校(千葉) 清水さくら子「どの学校も本気で来ているのが伝わってきた」
■晃華学園高等学校(東京) 矢野由夏「一冊の本から果てしなく広がる世界を知った」
■国際基督教大学高等学校(東京) 三上萌「高校生直木賞はいいことずくめです」
■芝高等学校(東京) 佐藤廉大「未だ知らなかった本の読み方を知った」

熱帯森見登美彦

定価:1,870円(税込)発売日:2018年11月16日