日本の人類学研究グループの総帥として知られた今西錦司は、明治三十五年(一九〇二年)生まれ。
京都府立一中、三高、京都大学農学部と進むうちに、全国の山野を跋渉した。
賀茂川に生息するカゲロウの幼虫の生態研究から、種社会が「棲み分けにより共存しながら進化していく」という今西理論を唱え、ダーウィンの生存競争による進化論を批判した。京都大学理学部および人文科学研究所で、ニホンザル、チンパンジーなどの研究を進め、日本の霊長類社会学の礎を築き、多くの後進を育て、この分野の研究レベルを世界のトップクラスに押し上げた。
また、白頭山、大興安嶺を踏破、戦後はマナスル、カラコルムなどへの学術調査隊も組織した。
〈七十歳の今日、大探検行は若い者にまかせて、標高四百メートル以上の山をシラミつぶしに登り、これまでに六百余山を“征服”している〉(「文藝春秋」昭和四十七年=一九七二年五月号)
平成四年(一九九二年)没。
プレゼント
-
『リーダーの言葉力』文藝春秋・編
ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。
応募期間 2024/12/17~2024/12/24 賞品 『リーダーの言葉力』文藝春秋・編 5名様 ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。