発売月を選択
博陸侯が独裁を敷く〈山内〉。だがいくつかの事件を経て、その治世に影が差し始める。佳境を迎える八咫烏シリーズ待望の最新刊!
直木賞受賞作で今年映画化される『花まんま』。映画脚本に感銘を受けた朱川さん本人が執筆した、じんわり沁みる4つの物語。
幕末から明治に至る激動期を、越中富山の薬売りの視点から描く大河歴史小説、全四巻の第三巻。時代の分水嶺に立つ人々を活写する。
お楽しみしすぎて10万部突破♡ 誘惑されまくりで一向に魔王討伐できないハーレム異世界生活第4巻!!
北海道を舞台に、侵攻するロシア軍と自衛隊との壮絶な戦闘を、一小隊長の視点から描く。元自衛官の芥川賞候補作を鮮烈コミカライズ。
人と話すのが怖くて、つっかえてしまうひよりは、勘違いされることが多く、職場でもトラブルに……。 そんな時、ヌッと突然現れた彼は、予想外の言葉をかけてきて――!?
生意気なメスガキだけど恋に奥手なサキュバスが愛おしすぎて魔王退治できません。
「政治とカネ」問題で吹っ飛んだ岸田政権。続く石破新政権も選挙敗北で少数与党となり前途多難。混迷の状況を時事芸人が鋭く斬る。
パーソナルカラー診断に謎解きにダンス披露イベントに、日々をエンジョイするつづ井さんが出会ったのは、ピッチピチの男性アイドル⁉
人間の「人生後半戦」が長い理由から、“老いるほど美しくなる”ゴリラに学ぶべきことまで――。世界的な霊長類学者が贈る希望の書!
なぜ共産主義は日本に根づかなかったか? なぜ陸軍青年将校は国家主義に傾倒したか? 水脈史観が冴える保阪昭和史の金字塔第2弾。
見覚えはあれど行ったことはない通勤列車の終着駅。各地のそんな「ナゾ駅」を大探訪! 鉄道150年の歩みでわかるこの国のかたち。
尹大統領はなぜクーデターを起こしたのか。韓国の民主主義は本物か。日韓関係はどうなる!? 朝日新聞元ソウル支局長が迫る。
高偏差値、高学歴なのに「空気が読めない」「使えない」「適応できない」のはなぜ? 発達障害のエリートたちの転落と再生の物語。
還暦はよかった。まだイケるじゃん、内心そう思っていた。だが70なのである。誕生日を前に、マリコの心は千々に乱れるが――。
「おまえだけは俺の味を変えるなよ」伝説のラーメン職人が遺した「味」と「心」を継いだ愛弟子がたどりついた人生の極意とは。
奇怪な霧により滅びた地球。生存者の住む最後の島で殺人が発生、住民の記憶は消去されていた…何重もの特殊設定で挑む本格ミステリ。
阿部智里さんによる壮大な異世界ファンタジー「八咫烏シリーズ」 第2部5巻『亡霊の烏』2025年3月26日発売!
「人よりもたくさん余計なことをして生きていこうと思う」一見馬鹿げた営みの奥に覗く繊細な心の襞。思いがけぬ名エッセイ誕生!
ビジコンで優勝した新規事業が親会社に潰された。理由はリスク回避。「ムカつく奴はぶっ倒す」入社三年目・高宮麻綾の逆襲が始まる。
売れない芸人を続ける娘、夫の隠し子疑惑が発覚した妻――。大阪・ミナミを舞台に、人に潜むあたたかさを照らす群像劇。
浮気を繰り返すダメ亭主との離縁を果たした絵乃。今度は離縁調停人としてさまざまな難題に立ち向かう――。
立川から警視庁捜査一課に戻った岩倉の前に難事件が。町田の公園で、遺体で発見された男性に持ち上がったストーカー疑惑の真相とは?
戦後ハリウッドでもがく特殊造形師。現代ロンドンで悩むCGクリエイター。時を越え、創作で繋がる女性の情熱と葛藤を描く傑作長編。
仕事は出来るが不運すぎる女探偵・葉村晶。「このミス」上位常連でカズレーザーやのんも絶賛のシリーズ、待望の書き下ろし長編登場。
卒業して10年。再会した4人は束の間肩を貸し合い、息をつく。友だちっていいなと微笑みたくなる第166回直木賞候補作。
SLやまぐち号の客車と乗客32名が消えた。やがて、乗客1人の遺体が見つかる。事件の背後にあるのは? 十津川警部、最後の事件。
世間騒然! 我らがマリコが母校日本大学の理事長に電撃就任。常に我々の想像を超えた行動をするマリコから、今後も目が離せない。
油揚げへの愛がさく裂! 自由で気軽なレシピと楽しいカラーページ、「へー!」と嬉しい知識も。美味しく味わい深い、お得エッセイ。
高知での子供時代、戦争体験、詩人としての軌跡、妻や仕事仲間との秘話等、やなせたかしの生涯と人物に迫る渾身の書き下ろし作品。
娘を殺され、マスコミからの心無い取材に晒された小説家・山野辺の元に、千葉という男が現れる……。大人気・死神シリーズの続編。
砂塵の水中世界、マインドワンダリング……〝ゆらめく身体〟と世界文学との邂逅から生まれた圧巻のハイパートラベル当事者研究!
大海原を進む帆船で起こる怪事件。囚われの名探偵に代わり、屈強な助手と貴婦人が謎を追う。すべては悪魔の呪いか、それとも?