morinoie
軽井沢の森の住民になるための55のストーリー軽井沢で「森暮らし」を叶えた人たちの家と人生についての物語を、軽井沢の四季と共に美しい写真と文章で紹介した森暮らしの入門書。
趣味・実用2023年01月30日発売
文藝春秋編
百年分の月刊「文藝春秋」から選び抜かれた百篇の随筆集「文藝春秋」創刊以来の名物として続く巻頭随筆から、選り抜き百篇を集めた一冊。芥川龍之介をはじめ、日本最高峰の文筆家がずらり。
随筆・エッセイ2023年01月27日発売
水野英子
あの衝撃の「少女マンガ」が復活するのちに続く、数々の有名女性漫画家たちに衝撃を与え、“現代少女マンガの誕生”とも言われる水野英子の傑作が、23年ぶりに復刊。
コミック・コミックエッセイ2023年01月27日発売
水野英子
ついに復活! これが「少女マンガの原点」だ初めて男性を主人公とし、「少女マンガを変えた」と評される伝説の作品。長らく読むことができなかった傑作が完全版で復活する。
コミック・コミックエッセイ2023年01月27日発売
卵山玉子
ネコがお料理を手伝ってくれたら……最高!!OLモモの家に現れたのは、しゃべる猫・ネコ助。美味しいごはん作りを、となりで応援してくれる。モフモフでほかほかな猫マンガ♪
コミック・コミックエッセイ2023年01月26日発売
山本一力
お待たせしました! 人気シリーズ待望の第5弾!奉公先の賭場で恋仲になった挙げ句、心中を図った男女。女を助けた喜八郎は貸元と直談判に及ぶが…。喜八郎と秀弥の恋にも急展開が!
歴史・時代小説2023年01月25日発売
西寺郷太
ノーナ・リーヴスの西寺郷太、初の自伝的小説バンドが群雄割拠する1990年代の下北沢ライブシーン。若きミュージシャン「ゴータ」はプロデビューという夢に向かって邁進する。
小説2023年01月25日発売
ジョリー・フレミング リリック・ウィニック 上杉隼人
わかりあえない世界だからこそ自分らしく自閉症を抱えながらオックスフォード大大学院を出た青年が語る、唯一無二の思考法。あなたもきっと「普通」と違っても生きていける。
ノンフィクション2023年01月25日発売
文藝春秋・編
[大特集]宗教は毒か?救いか?
ノンジャンル2023年01月20日発売
坂本多加雄 秦郁彦 半藤一利 保阪正康
日本は進路を誤ったのか。戦前は「暗黒」だったのか。ワシントン体制から戦争責任まで、現在にまで尾をひく諸問題を徹底討論する
ノンフィクション2023年01月20日発売
村田喜代子
生きることのたくましさと可笑しさとデビュー30周年、実力派女流作家の精髄を示す短篇集。「鍋の中」「蟹女」「望潮」「白い山」など各種文学賞受賞作を中心に8作を収録
小説2023年01月20日発売
佐藤愛子
ただ今80代真っ只中! ジタバタしない!50代から80代、各年代をいかに上手に枯れるか。夫婦、親友、化粧からボケまで、気概に満ちた愛子節が元気を呼ぶ痛快エッセイ
随筆・エッセイ2023年01月20日発売
又吉栄喜
突如スナックに闖入してきた豚の厄を払うため正吉と三人の女は島に向かった。芥川賞受賞の表題作と「背中の夾竹桃」を収録する
小説2023年01月20日発売
関容子
あの名優と大女優が語らう、とっておきのエピソード!仲代達矢×岩下志麻、松本白鸚×鳳蘭、小林薫×吉行和子、西島秀俊×梶芽衣子……。縁浅からぬ8組の名優と大女優が語らう豪華対談。
ノンフィクション2023年01月19日発売
河野一隆
きみは装飾古墳を見たか?石室が赤、緑、黒などで彩られている装飾古墳は、なぜ九州と関東の一部にしか存在しないのか? その謎に世界的な視座から取り組む。
ノンフィクション2023年01月19日発売
半藤一利
昭和史の語り部の珠玉の人物評半藤さんの眼を通すと、歴史をつくった人間の顔が見えてくる。膨大な著作、発言などから選りすぐった人物論、人間観のエッセンス。
随筆・エッセイ2023年01月19日発売
松竹伸幸
共産党は「怖い」のか⁉共産党員である著者がなぜ党首公選制を訴え、自ら立候補を宣言するのか。外からは知ることのできない共産党の内情がよく分かります。
政治・経済・ビジネス2023年01月19日発売
鈴木涼美
AV業界に生きる女の「私生活」デビュー小説『ギフテッド』で芥川賞候補に選ばれた鈴木涼美の第二作。AVの撮影現場と大邸宅での静かな暮らしを対置させた意欲作。
小説2023年01月14日発売
多和田葉子 関口裕昭
まだ歌える歌がある、人間たちの彼方に。コロナ禍のベルリン。若き研究者のパトリックはツェランを愛読する中国系の男性に出会い、その詩の世界へ導かれる。注釈付き翻訳小説
小説2023年01月11日発売
五箇公貴
サウナブームの仕掛け人によるサウナガイドの決定版!ドラマ『サ道』プロデューサーであり、ほぼ365日サウナ行脚している著者が現時点での「最高のサウナ」「最強のサ飯」を紹介!
趣味・実用2023年01月11日発売
三木谷浩史
最強のアントレプレナーだから見える「世界の激変」IT技術の進展は私たちの生活をどう変えるのか。日本の政治経済の問題はどこにあるのか。楽天・三木谷会長兼社長が全てを明かした。
政治・経済・ビジネス2023年01月11日発売
村山由佳
村山由佳 デビュー30年記念作品原点回帰にして到達点。猫、犬、馬、人形など、異質な存在との交歓によって導かれるカタルシス、圧倒的な熱量をはらんだ作品集です。
小説2023年01月10日発売
中山七里
司法を超えた復讐を行う彼らの名は〈私刑執行人(ハングマン)〉刑事の瑠衣の父が会社に利用された挙げ句殺された。真相を隠蔽しようとする社長に怒りを覚える瑠衣の前に、探偵を名乗る男が現れる。
エンタメ・ミステリ2023年01月10日発売
石井哲代 中国新聞社
広島の新聞やテレビで話題のおばあちゃん健康で長生きするための習慣や「うまいこと老いる」極意、日々のおかずのレシピも紹介。自分を励まし心をご機嫌に保つヒントが満載。
ノンフィクション2023年01月10日発売
風野真知雄
その家に迷い込んだ犬は、なぜかおかしくなるというとある神社で殺しが起きた晩、神社の狛犬が別の犬の像に置き換わった。「犬神の家」と噂される武家屋敷との関わりに南町奉行が迫る。
歴史・時代小説2023年01月04日発売
佐伯泰英
佳境を迎える武者修行。そこに、意外な誘いが―ー!?姥捨の郷で空也を待つ霧子たち。しかし、空也は京で思いもよらぬ事態に遭遇していた。さらに薩摩に縁があるという武芸者の影が……。
歴史・時代小説2023年01月04日発売
畠中恵
『しゃばけ』『まんまこと』の著者が描く、幕末痛快小説!「殿、また借金をしたのですか⁉」財政赤字に喘ぐ大野藩。藩主・利忠にほれ込んだ七郎右衛門は無理難題を一手に引き受けることに…。
歴史・時代小説2023年01月04日発売
畠中恵
新時代を生き抜くヒントここにあり! 幕末最強バディ小説借金を繰り返す殿・利忠。七郎右衛門は呆れながらも、藩の財政再建を成し遂げようとしていた。そんな中、黒船が襲来し、激震が走る!
歴史・時代小説2023年01月04日発売
夢枕獏 村上豊
晴明と博雅に神々の花びらが降りそそぐ妙法寺の善智内供の長い鼻は、天竺の象鼻天・ガネーシャの因縁によるものだった――神々そして眷属が、桜吹雪のなか自由に舞い踊る!
歴史・時代小説2023年01月04日発売
大門剛明
警察犬ほど人間を知っている奴はいない大門剛明氏、文春文庫初登場の警察犬小説。主人公は新米警察犬係の岡本都花沙と相棒のアクセル号。二人(?)の活躍に乞うご期待。
エンタメ・ミステリ2023年01月04日発売
水生大海
社労士のヒナコが活躍。第3弾!男性社員の育児休暇は認めない? クライアントの労務問題に端を発するミステリー。社労士のヒナコが活躍する、人気シリーズ第3弾!
エンタメ・ミステリ2023年01月04日発売
高殿円
不動のNo.1ホステスには秘密があった高度経済成長期、名門キャバレーのトップを張る二人のホステスは、勤め人の10倍以上を稼ぎながらなぜ下町の長屋で共に暮したのか。
エンタメ・ミステリ2023年01月04日発売
乃南アサ
一丁の小型拳銃が平凡な人生を変える!? 主婦、家出少女、カラスに悩まされる新入社員、妻に逃げられた元警察官。平凡な日常に倦んだ人々を魅了し狂わせるコルトの魔力とは?
小説2023年01月04日発売
東山彰良
まだ小さな世界しか知らないぼくに、大人たちはこの広い世界の秘密や真実を教えてくれた台北の猥雑な街、紋身街。狡猾で強欲なだらしない大人たちに囲まれて、少年は世界の広さを知る。切なく心に沁み入る傑作連作短編集。
小説2023年01月04日発売
東海林さだお
タコからサクランボまで、丸かじり42冊をよりぬきで「うまい、まずい」無しでここまで書ける? 累計360万部の大人気食べ物エッセイ「丸かじり」シリーズ傑作選。前人未踏の面白さ。
随筆・エッセイ2023年01月04日発売
里中哲彦
日本最強の池波ファンによる評伝と文芸評論の融合!現役河合塾英語講師が、30余年に亘り心の支えとしてきた池波エッセイ、池波小説のすべてを語る。生誕100年を寿ぐ名作誕生!
随筆・エッセイ2023年01月04日発売
出口治明
「聖徳太子」は存在しなかった⁉宇宙のビッグバンから仏教伝来、藤原氏の興亡まで、世界史の達人である著者がやさしく語り下ろした、読んで楽しい「日本史」講義。
ノンフィクション2023年01月04日発売
スティーヴン・キング オーウェン・キング 白石朗
すべての女性が眠りにつく……キング親子が贈る壮大なSFホラー「オーロラ病」が世界中に蔓延し、女たちは次々と眠りについていく。しかしドゥーリングの町には唯一、病の影響を受けない女がいた。
エンタメ・ミステリ2023年01月04日発売
スティーヴン・キング オーウェン・キング 白石朗
取り残された男たちがとった行動とは? 物語は壮絶なクライマックスへ女たちは「別の世界」で目覚め、結託して生き延びようとする。一方、取り残された男たちの中には眠る女たちを焼殺する者もいて……。
エンタメ・ミステリ2023年01月04日発売
佐伯泰英
亡き両親の故郷である川越に出向くことになった豊島屋の看板娘しほ。
歴史・時代小説2023年01月01日発売
morinoie
軽井沢の森の住民になるための55のストーリーicon
軽井沢で「森暮らし」を叶えた人たちの家と人生についての物語を、軽井沢の四季と共に美しい写真と文章で紹介した森暮らしの入門書。
趣味・実用 2023年01月30日発売
文藝春秋編
百年分の月刊「文藝春秋」から選び抜かれた百篇の随筆集icon
「文藝春秋」創刊以来の名物として続く巻頭随筆から、選り抜き百篇を集めた一冊。芥川龍之介をはじめ、日本最高峰の文筆家がずらり。
随筆・エッセイ 2023年01月27日発売
水野英子
あの衝撃の「少女マンガ」が復活するicon
のちに続く、数々の有名女性漫画家たちに衝撃を与え、“現代少女マンガの誕生”とも言われる水野英子の傑作が、23年ぶりに復刊。
コミック・コミックエッセイ 2023年01月27日発売
水野英子
ついに復活! これが「少女マンガの原点」だicon
初めて男性を主人公とし、「少女マンガを変えた」と評される伝説の作品。長らく読むことができなかった傑作が完全版で復活する。
コミック・コミックエッセイ 2023年01月27日発売
卵山玉子
ネコがお料理を手伝ってくれたら……最高!!icon
山本一力
お待たせしました! 人気シリーズ待望の第5弾!icon
西寺郷太
ノーナ・リーヴスの西寺郷太、初の自伝的小説icon
バンドが群雄割拠する1990年代の下北沢ライブシーン。若きミュージシャン「ゴータ」はプロデビューという夢に向かって邁進する。
小説 2023年01月25日発売
ジョリー・フレミング リリック・ウィニック 上杉隼人
わかりあえない世界だからこそ自分らしくicon
自閉症を抱えながらオックスフォード大大学院を出た青年が語る、唯一無二の思考法。あなたもきっと「普通」と違っても生きていける。
ノンフィクション 2023年01月25日発売
村田喜代子
生きることのたくましさと可笑しさとicon
佐藤愛子
ただ今80代真っ只中! ジタバタしない!icon
又吉栄喜
icon
関容子
あの名優と大女優が語らう、とっておきのエピソード!icon
仲代達矢×岩下志麻、松本白鸚×鳳蘭、小林薫×吉行和子、西島秀俊×梶芽衣子……。縁浅からぬ8組の名優と大女優が語らう豪華対談。
ノンフィクション 2023年01月19日発売
河野一隆
きみは装飾古墳を見たか?icon
半藤一利
昭和史の語り部の珠玉の人物評icon
松竹伸幸
共産党は「怖い」のか⁉icon
共産党員である著者がなぜ党首公選制を訴え、自ら立候補を宣言するのか。外からは知ることのできない共産党の内情がよく分かります。
政治・経済・ビジネス 2023年01月19日発売
鈴木涼美
AV業界に生きる女の「私生活」icon
多和田葉子 関口裕昭
まだ歌える歌がある、人間たちの彼方に。icon
コロナ禍のベルリン。若き研究者のパトリックはツェランを愛読する中国系の男性に出会い、その詩の世界へ導かれる。注釈付き翻訳小説
小説 2023年01月11日発売
五箇公貴
サウナブームの仕掛け人によるサウナガイドの決定版!icon
三木谷浩史
最強のアントレプレナーだから見える「世界の激変」icon
村山由佳
村山由佳 デビュー30年記念作品icon
中山七里
司法を超えた復讐を行う彼らの名は〈私刑執行人(ハングマン)〉icon
石井哲代 中国新聞社
広島の新聞やテレビで話題のおばあちゃんicon
健康で長生きするための習慣や「うまいこと老いる」極意、日々のおかずのレシピも紹介。自分を励まし心をご機嫌に保つヒントが満載。
ノンフィクション 2023年01月10日発売
風野真知雄
その家に迷い込んだ犬は、なぜかおかしくなるというicon
佐伯泰英
佳境を迎える武者修行。そこに、意外な誘いが―ー!?icon
畠中恵
『しゃばけ』『まんまこと』の著者が描く、幕末痛快小説!icon
畠中恵
新時代を生き抜くヒントここにあり! 幕末最強バディ小説icon
夢枕獏 村上豊
晴明と博雅に神々の花びらが降りそそぐicon
大門剛明
警察犬ほど人間を知っている奴はいないicon
水生大海
社労士のヒナコが活躍。第3弾!icon
高殿円
不動のNo.1ホステスには秘密があったicon
乃南アサ
一丁の小型拳銃が平凡な人生を変える!? icon
東山彰良
まだ小さな世界しか知らないぼくに、大人たちはこの広い世界の秘密や真実を教えてくれたicon
東海林さだお
タコからサクランボまで、丸かじり42冊をよりぬきでicon
「うまい、まずい」無しでここまで書ける? 累計360万部の大人気食べ物エッセイ「丸かじり」シリーズ傑作選。前人未踏の面白さ。
随筆・エッセイ 2023年01月04日発売
里中哲彦
日本最強の池波ファンによる評伝と文芸評論の融合!icon
出口治明
「聖徳太子」は存在しなかった⁉icon
宇宙のビッグバンから仏教伝来、藤原氏の興亡まで、世界史の達人である著者がやさしく語り下ろした、読んで楽しい「日本史」講義。
ノンフィクション 2023年01月04日発売
スティーヴン・キング オーウェン・キング 白石朗
すべての女性が眠りにつく……キング親子が贈る壮大なSFホラーicon
スティーヴン・キング オーウェン・キング 白石朗
取り残された男たちがとった行動とは? 物語は壮絶なクライマックスへicon
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。