発売月を選択
大きな喪失を抱えて谷川俊太郎、小泉今日子、坂本龍一、シャルロット・ゲンズブールら15人と一対一で向き合い執筆したエッセイ集。
宮廷を中心に文学が花開いた平安時代。『源氏物語』はいかに書かれ、どう読まれたか? 紫式部と男たちを通してその歴史を描き出す。
初対面の時の会話は? どう場を和ませる? 話題を変えるには? 週刊文春で30年対談連載するアガワが伝授する「話す力」の極意。
秘密警察の拠点を開設し、「親中・反米」の世論工作を仕掛け、産業スパイが技術を盗み出す……地を這う取材で中国の横暴を徹底ルポ。
深刻な大不漁、超高値、外国産のシェア拡大――。取材歴30年以上の「さかな記者」が明かす、日本の漁業・水産業が衰退している訳。
ビジュアルで、ストーリーで、世界の全史を一望! 中高生はもちろん、大人の教養にも恐竜好き小学生にも刺さる、全く新しい通史本。
箱根駅伝100回記念! 中継の合間に放送される名物コーナー「今昔物語」の名言を特別収録した、読む箱根駅伝。
とうとうサークルの先輩と付き合いはじめたぽっちゃり女子の穂乃香。初めて尽くしの日々に、恋愛初心者は戸惑うばかりで――!
寒村で起きた少女のクビキリ殺人。旧家を襲う惨劇に隻眼の探偵、御陵みかげが挑む。
クビキリ殺人はまだ終わっていなかった。18年の時を経て再び惨劇が繰り返される。真犯人は誰なのか。驚愕の真相が明かされる。
室町時代、蘆屋道満の子孫として民と暮らす陰陽師兄弟。「嘉吉の乱」前夜の播磨国で、異形の式神と彼らが目にした巨大な陰謀とは。
誰にも言えずにひとりで抱えている気持ちを、ここで話してみませんか? 悩める心に優しく寄り添うカウンセリング・エッセイ!
20か国・100都市。世界が彼のピアノに恋をした。クラシック・シーンを更新し続ける24歳が綴った、2年間の全記録。
「はっぴいえんど」から「King Gnu」「Ado」まで、この50年の邦楽ロック史を彩ったアーティスト全30組を語りつくす。
中国、ロシア、北朝鮮……。海外からの脅威に「外事警察」はいかに対峙してきたのか。極秘任務の数々、壮絶な闘いを語りつくす。
大物彫刻家が遺した縮小模型、素人の蔵に眠っていた重文級の絵や裂…古美術業界の儲け話にたかる人々を描く、傑作ミステリー連作集。
母を看取り一人ぼっちになった秋の夜更け、百花が散歩していると見知った猫が遊園地に。淡路島、岩手、広島と満月珈琲店が開店する。
舞台は日露戦争で日本が敗戦した世界。日系移民2世の登志矢は、革命の嵐に巻き込まれ数奇な運命に翻弄されていく。
新小岩にある居酒屋・米屋には今日も悩める一見さんがご来店。元ボクサーやホストに入れ込む女子大生、おまけに季節外れの幽霊まで?
20年前「コールドスリープ」の被験体となった松崎。眠りから覚めたが、世界はコロナ禍に揺れ、かつての仲間が次々と殺されていく。
ミステリの最前線で活躍するスター作家が各々の趣向を凝らした珠玉の6作を一気読み! 驚きも面白さも絶対保証の豪華アンソロジー。
律秀と呂秀は、薬草園をあずかりながら庶民と暮らす、心優しい法師陰陽師の兄弟。ある出来事をきっかけに、彼らは一匹の鬼と出会う。
女学生の深山奈緒は、失踪した同級生を探す中で一人の青年と出会う。妖魔が蔓延る明治日本を舞台にした和風恋愛ファンタジー。
大阪万博、ロッキード事件など、戦後を彩る事件をそれぞれの渦中の人物の視点で描く、芥川賞作家の最新長篇にして、文体の真骨頂。
キリシタン大名・大友宗麟の臼杵城から長崎の原爆資料館、『苦海浄土』の水俣まで、西国を巡り歩き土地・人・文学を紐解く歴史紀行。
珍獣ハンターとなり100カ国以上でロケする日々の中で、旅先で出会った人、芸能界の友人や家族について率直に書いたエッセイ集。
田中角栄は本当に有罪だったのか? 戦後から現在につづく日米関係の深層と特捜神話の真実を関係者の新証言と膨大な資料で剔抉する。
第一次大戦が始まり、アンの息子3人は兵隊として欧州の戦場へ。アンの娘リラの視点で描く戦争と銃後の暮らし、リラの成長と甘い恋。
正岡子規の直弟子ながら、高浜虚子の系統に抹殺された伝説の俳人・河東碧梧桐―その生涯を通じ短詩形と書字の深淵に迫る著者集大成。
時は平安、都では鬼が疫病を予言したという噂が。最凶の鬼の存在に気付いた陰陽師の弓削是雄は仲間とともに鬼を封じる旅に出るが…。