作品
Specialグラビア・有栖川有栖「火村とアリスの新しい季節が始まる」/ロングインタビュー・米澤穂信「ミステリーの美学は、読者が解けるように書くことだと思っています」ほか
鬼才・河鍋暁斎を父に持った娘・暁翠の数奇な人生とは――父の影に翻弄され、激動の時代を生き抜いた女絵師一代記
貴志祐介氏と漫画『うつヌケ』著者の田中圭一氏の対談「春の落とし穴にご用心」。不安定な自分の心と上手に付き合うには?
安東能明さん「夜の署長Ⅱ」、辻堂ゆめさん「ロボット・パティのお騒がせ事件簿」、円居挽さん「キングレオの回想」と読切ミステリーも充実
『熱帯』が話題の森見登美彦さんと『ビブリア古書堂』シリーズの三上延さんの激熱読書好き対談も掲載!
『化学探偵 Mr.キュリー』の喜多喜久さんが初登場。警視庁に配属された新人刑事は、王族につらなるお嬢様!
矢月秀作さん「刑事学校2」と望月麻衣さん「京洛の森のアリス2」がスタート。両作品とも人気シリーズ待望の第二弾です。
「あじゃりあじゃらか」は人間の奥底に眠っている欲望のあり様を問う、鮮烈なる官能の物語。短篇には篠原勝之さんの「戯れの魔王」。鉄のゲージツ家・クマさんの待望の最新作です。
「空を拓く」は建築家・辰野金吾の人生を通して、近代都市誕生のロマンに迫る物語。
安東能明さんの「夜の署長II 穂先の死」、望月麻衣さんの「京洛の森のアリス」が連載開始。
門井慶喜さんの「空を拓く」、本城雅人さんの「崩壊の森」、小林泰三さんの「代表取締役アイドル」が連載開始
「セルロイド」はカリスマ的人気を誇るアニメーション監督・伊藤七瀬が主人公。ミステリー界の新鋭がアニメ業界の光と影に迫る。
青山文平さん、北尾トロさんの連載がスタート。対談には、東山彰良さんと人気シナリオライターの虚淵玄さんが登場。
中島京子さん、藤沢周さんの連載がスタート。新芥川賞作家・山下澄人さんの「ほしのこ」など、豪華執筆陣による連載をお楽しみ下さい。
武田花さんのフォト&エッセイ「ポップス大作戦」のほか新連載が四作。短篇には、彩瀬まるさん「山の同窓会」、似鳥鶏さん「いつもと違うお散歩コース」の二作を収録。
今号は新連載が三作スタートのほか、『十二人の死にたい子どもたち』を上梓した冲方丁さんのロングインタビュー、堂場瞬一さんと歴史作家・伊東潤さんの対談も掲載。
朝井リョウ「風と共にゆとりぬ」、伊吹有喜「ホームスパン」ほか、今号は新連載が五作スタート。
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。