本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
子を残しにくいはずなのに、なぜ遺伝子が?

子を残しにくいはずなのに、なぜ遺伝子が?

文:竹内 久美子 (動物行動学エッセイスト)

『同性愛の謎 なぜクラスに一人いるのか』 (竹内久美子 著)


ジャンル : #ノンフィクション

 私がこの10年ほどの間に論文を読み、仰天した研究。それは二つのグループによってなされていて、どちらも同性愛についてのものである。

 1つはスウェーデン、カロリンスカ研究所のグループによるもの。

 彼らは医療技術であるPET(陽電子放射断層撮影法)によって、男性異性愛者、男性同性愛者、女性異性愛者、女性同性愛者の脳の興奮状態を調べた。それにより、同性愛が脳の反応というレヴェルでも解明された。さらにこれまでよくわからなかった人間の性フェロモンについて、これだというものがわかってきたのだ。

 もう一つはイタリア、パドヴァ大学のグループによるもの。

 同性愛者は同性を愛し、子を残しにくい。なのにいつの時代にも存在し、消え去ることがない。有史以来とも言えるこの謎が、ついに解き明かされたのだ。

 しかもそれは、何とまあコロンブスの卵であろうかというものだった。こうして私は、本書を書きたいという動機が、高まりに高まったのである。

 そもそも私は同性愛者に対し、否定的な感情を抱いたことがない。私が思春期以降に好きになったり、尊敬したりする人物にはなぜか男性同性愛者か、そう噂される人物が多かったのだ。

 レオナルド・ダ・ヴィンチ、指揮者で作曲家のレナード・バーンスタイン、ポップ・アートのアンディ・ウォーホル、三島由紀夫、エルトン・ジョン、「クイーン」のフレディ・マーキュリー……。

 これら天才的な人物たちに対し、どうして否定的感情など芽生えようか。私は、同性愛と天才的才能とはセットになっている――そう考えるところから出発したのである。

【次ページ】同性愛に関わる遺伝子が次代に残ってゆくパラドックス

同性愛の謎
竹内久美子・著

定価:777円(税込) 発売日:2012年01月20日

詳しい内容はこちら

プレゼント
  • 『グローバルサウスの逆襲』池上彰・佐藤優 著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/4/19~2024/4/26
    賞品 新書『グローバルサウスの逆襲』池上彰・佐藤優 著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る