本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
『夜を守る』解説

『夜を守る』解説

文:永江 朗 (ライター)

『夜を守る』(石田衣良 著)

出典 : #文春文庫
ジャンル : #エンタメ・ミステリ

 公園の南の端には西郷隆盛の銅像がある。浴衣姿で犬を連れて、なんだか笑える。英雄なのにあんまり偉そうじゃない。もしも西郷さんが馬に乗っていたり、洋服の正装だったりしたら、上野もずいぶんイメージが変わっていたと思うよ。しばらく前までは、西郷さんの足の下にレストランがあった。レストランといっても、家族で楽しむ大衆的な店だった。マリリン・モンローのそっくりさんが出てきて「じゅらくよ~ん」と色っぽくいうCMがテレビで流れていた。西郷さんとモンローが同居するのが上野だ。

 上野の西から北にかけては根津・千駄木・谷中と下町情緒の残る街が続く。上野から東に進めば浅草。上野の南、御徒町をさらに進むと秋葉原につながる。

 アメ横はこういう空間の中にある。

『夜を守る』は、街を舞台にして若いヤツらが悪や不正と戦うという点は、IWGPシリーズと共通している。だけど、同じ東京の若者でも池袋の真島誠(マコト)と、上野の川瀬繁(アポロ)では、ずいぶん違っている。その違いの根っこにあるのは、池袋西口と上野アメ横という街の成り立ちだと思う。

 IWGPのマコトは、地元の果物屋の倅だ。つまり土地っ子。フリーターではあるけど、おっかない母ちゃんが頑張っている家業の果物屋があるし、やがてマコトはフリーライターという仕事をするようになる。それに対して『夜を守る』のアポロは、大学を卒業してレンタルビデオ屋で働いている。学歴はマコトよりあるけど、アイデンティティの不安定度は高い。

 アポロたちはニューヨーク発の民間防犯組織、ガーディアン・エンジェルスもどきのベレー帽をかぶり、フライトジャケットをはおっている。でも、アポロたちの目的は防犯というよりも、アメ横という街を居心地よくすること。こわもての自警団っぽさはないし、威圧感もない。相手が暴力団員だとわかっていても、彼らが街を汚したり破壊したりしない限りは、排除したり敵対しようとしたりしない。街娼だって彼らの友達だ。

 アポロたちにあるのはアメ横という街への愛着であり、この街で働く人びとへの共感なんだ。治安をよくするというよりも、居心地をよくしたいだけ。そして、高級品もパチモンも、大金持ちも貧乏人も、芸術家も街娼も、いろんな人がごちゃごちゃと共存していることが、上野とアメ横の居心地のよさの源泉なのさ。

 IWGPと『夜を守る』の空気の違いは、池袋西口とアメ横という街の違いによるものかもしれないし、IWGPの第一作から『夜を守る』までの約十年の時の流れによるものかもしれない。マコトからアポロへ。これはひとつの進化なんだ。

夜を守る
石田衣良・著

定価:600円+税 発売日:2014年02月07日

詳しい内容はこちら

プレゼント
  • 『グローバルサウスの逆襲』池上彰・佐藤優 著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/4/19~2024/4/26
    賞品 新書『グローバルサウスの逆襲』池上彰・佐藤優 著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る