発売月を選択
前作をはるかに凌ぐ“どんでん返し”と“伏線回収”。「写真」の真相を見抜いたとき物語は一変する。体験型エンタメの金字塔、再び。
真夜中の川で心中を図った男女。情に厚い喜八郎たちは、彼らの奉公先・賭場の貸元と対峙することになるが、その結末は——。
町ですれ違った質素な娘は、かつて久蔵が立ち合いの末斬った剣客によく似ていた。さらに、娘の勤め先で事件が起きてしまい...。
少年の万引きを目撃してしまった図書館の女性司書、厳しい校則に悩まされる天然パーマの少女など、今日も訳ありのお客さんがご来店!
天性の色彩感覚を持つ江戸のカラーコーディネーターお彩と、それを見守る右近の姿を描く人気シリーズ、待望の文庫オリジナル最新刊!
江戸の豊かさの源は、村に在り。本を行商して売り歩く「私」を通し、知識を欲し人生を謳歌する名主たちの姿を鮮やかに描く中編集。
横浜のニュータウン・ひかり台団地を舞台に、植物の妖怪のような〝ウツログサ″に囚われた人々をめぐる5つの物語。文庫オリジナル。
人気料亭の主人が何者かに刺殺された。亜澄と元哉は、彼が開発した『花舞』という料理の盗作疑惑を追うが...。シリーズ最終巻。
プロ棋士を目指し、奨励会を駆け上がる二人の〝天才〟少年に降ってわいた出生時の取り違え疑惑。運命と闘う勝負師たちの物語。
あなたが普段なにげなく利用しているホテル、学校、病院などに恐怖の「幽霊物件」はありませんか? いわくつきの物件の数々を紹介。
母を亡くした悲しみから立ち直れず、移り住んだのは小淵沢——両親が40年近く前に購入した山荘だった。名エッセイが待望の文庫化!
誰かと暮らしたいけど、恋愛は無理。では「偽装結婚」は? 友人ですらないゲイの男性と暮らしを作っていく異色の試みの全てを記す。
ふぬけと呼ばれる豊後相良藩の下級武士が、若き藩主の密命に剣を振るう。740万部突破、伝説の時代小説デビュー作を決定版で復刊。
人の血を啜り闇の世界を生きる絶世の美女・紅鈴は、絶望の中でも懸命に生きる少年と出会い…美しく凶暴なヒロインが江戸を駆け巡る。
腹痛との戦いに10年ぶりのダンスレッスン……『時をかけるゆとり』『風と共にゆとりぬ』に続く、抱腹絶倒エッセイシリーズ完結編!
稀代のアイデアマンで、名プロデューサー。芥川龍之介や川端康成、何より「大衆」に愛された文藝春秋の創業者・菊池寛とその時代。
宮部みゆきが加わってさらにパワーアップした傑作選第2弾。史伝から捕物帳まで、当代随一の本読みが自信をもって薦める9編収録。
ニセコにある、お客の〈思い出の色〉を再現するインク店。誰もが抱える後悔や逡巡に、風変わりな女性店主が色で寄り添う。
記憶がなくなると殆どのトラブルは回避できる。過去に拘泥せず「いま」を生きるから――人生観がガラリと変わるユーモアエッセイ。
日本と中国では同じ漢字なのに意味が微妙にすれ違っていたり、時には正反対の場合も。全60篇、通勤通学のお供にも最適の一冊です。
将軍吉宗を揺さぶる謎の勢力が現れた。新たな密命に奮闘する弱小藩下級武士・惣三郎を三十二人の忍者が襲う。大人気シリーズ第二巻。
午前0時、この機は墜落する。事故直前1時間のすループに囚われたチャーリーは阻止のために機内を奔走する。緊迫のSFサスペンス。