読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア
閉じる
書籍詳細検索はこちら
メニュー
本の話
新着記事一覧
著者を知る
インタビュー・対談
コラム・エッセイ
イベント・レポート
作家の書き出し
[ 別冊文藝春秋 ]
作品を知る
ニュース
書評
文春文庫
ためし読み
今週の新刊
書籍案内はこちら
文藝春秋BOOKS
文学賞を知る
芥川龍之介賞
直木三十五賞
松本清張賞
文學界新人賞
オール讀物新人賞
大宅壮一賞
高校生直木賞
本屋が選ぶ時代小説大賞
本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞
映画・ドラマ・アニメ化
特集
特設サイト
Facebook
RSS
運営会社
サイトポリシー・プライバシーポリシー
新着
著者を知る
インタビュー・対談
コラム・エッセイ
イベント・レポート
作家の書き出し
作品を知る
ニュース
書評
文春文庫
ためし読み
今週の新刊
文学賞を知る
芥川龍之介賞
直木三十五賞
松本清張賞
文學界新人賞
オール讀物新人賞
大宅壮一賞
高校生直木賞
本屋が選ぶ
時代小説大賞
本屋が選ぶ
大人の恋愛小説大賞
映画・ドラマ・アニメ化
特集
特設サイト
書誌情報
2003.11.20
書評
エコノミストという危険な人種
松原 隆一郎
(東京大学教授)
『エコノミストは信用できるか』 (東谷 暁)
ジャンル :
#政治・経済・ビジネス
東谷 暁
松原 隆一郎
文春新書
シェアする
Twitter
Facebook
LINE
note
文春新書
エコノミストは信用できるか
東谷暁
定価:
869円(税込)
発売日:2003年11月20日
くわしく見る
Amazon
紀伊國屋書店ウェブストア
e-hon
大垣書店
こちらもおすすめ
『坂の上の雲』の「あとがき」に見る司馬遼太郎の名言
2011.09.20
書評
#東谷 暁
#坂の上の雲
#司馬遼太郎
精神疾患も国民経済も正しい治療法はすぐには見つからない。「精神医学と経済政策が似ている」ワケ
2024.08.07
特集
#うつを生きる
#内田 舞
#浜田 宏一
経済学者・浜田宏一氏がいま語るアベノミクスの功罪。「安倍首相も自民党に残る男性優位の考え方から解放されていなかった」
2024.08.07
特集
#うつを生きる
#内田 舞
#浜田 宏一
アベノミクスのブレーンとして知られる経済学者の浜田宏一氏は、長らく躁うつ病に苦しんできた。なぜ、いま心の病を語るのか?
2024.07.26
特集
#うつを生きる
#内田 舞
#浜田 宏一
地政学的課題を解決するために、経済を武器として使うこと――。それこそが「地経学」である!
2020.03.17
インタビュー・対談
#地経学とは何か
#船橋 洋一
AIは雇用を奪うか? その時、私たちの暮らしは? 人工知能時代の経済を問う!
2016.07.27
インタビュー・対談
#井上 智洋
#飯田 泰之
イベント
2025.09.12
【〆切迫る!】中島京子さん秋の講演会@品川図書館 開催決定! テーマは『歴史を感じながら生きていく』
2025.09.11
石田衣良さん池袋ウエストゲートパーク最新作『池袋NO NAME』発売記念サイン会決定!
2025.09.04
『激しく煌めく短い命』『イン・ザ・メガチャーチ』発売記念! 綿矢りさ×朝井リョウ コスプレ対談&サイン会
矢印
ニュース
2025.09.16
【祝・2025年啓文堂書店時代小説文庫大賞受賞】高瀬乃一『貸本屋おせん』がオール讀物新人賞、日本歴史時代作家協会賞新人賞に続き三冠を達成!
2025.09.12
【毎年恒例】秋の電子書籍フェア「電書の森2025」開催中!
2025.09.04
東野圭吾「ガリレオ」シリーズ新作短篇が「週刊文春」に登場!
矢印
書籍案内はこちら
文藝春秋BOOKS
メルマガ登録
ページの先頭へ戻る